今日は8度目の命日にて、仕事を途中で閉めてお寺にお参りに行くことにしました。
お寺は以前も記事にしました県南の亘理町のお寺です。
亘理町にはいつもわざわざ来て下さっているお客様が居りますので、お寺に向かう前にお茶菓子を置いて行こうと思い、道中にある有名なお菓子屋さん、ARPAJON 「Monsieur Masuno」 に寄ってみました
このようなお店です♪

カワユイので目を引きます♪
色々眺めていたら、モンドセレクション金賞受賞、楽天クッキー部門1位獲得したというお菓子が目に入りました

スモークチーズとオニオンなんとか・・・(忘れました)笑・・・の焼き菓子セットを購入しました。
とても可愛い紙袋に入れていただきました♪
これを持ってそのお客様の家(商売されてます)へ行くと、御夫婦で迎えて下さって、しかも仏前に供えてもらえれば・・・と言って供養菓子を用意して下さってました。
かえって申し訳なかったですが、とても有難いことと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
少しだけお話しをしてお寺へと向かいました。
今年も来ました。

紫陽花の花が綺麗に咲いておりました♪

登り口の階段です、一枚石を使っています。とても貴重な造りだそうです。

まずはお線香を上げ、御守りいただいていることを感謝しながら御参りさせていただきました。
その後、御仏様に写させていただきます。と御挨拶をしてから写させていただきました。失礼しました。
その後、御位牌や供物などを綺麗にしてお参りしてまいりました。
毎年、本当に月日の経つのは早いものだと命日を迎える度に思います。
今年もしいのきと一緒に写してきました♪今年も大きく元気にそびえ立っておりました

すごく大きくて強い生命力を感じます♪
一通り眺めてお寺に一礼し車へと向かいました。
さて、御参りを済ませたことですし、久しぶりに亘理町にある、米沢らーめん「すえひろ」さんで昼食を摂ることにしました。
ここは月曜日定休日なので、亘理に行ってもしばらく食べれたことがありませんでした。私も月曜日定休日なので(^^;)
お店に入ると店主さんに「あら~久しぶりですね~いらっしゃいませ~~~!!」と、かなり混んで居たのに厨房から声をかけて頂きました(^-^)
店内のお客様が一斉に私の方を見ましたのでちょっと恥ずかしかったけど嬉しかったです♪
2年ぶりくらいでやっとこれました。以前、色々なお客様を連れて食べに行ったり、うちの両親や兄弟も連れていったことがありましたし、両親は福島から近いので今でも時々ドライブがてら伺っているようです。
亘理町は今の土地を見つけるまでの間、仙台と福島のお客様を出張営業するために、数年間住んだことの有る町でした。出張が間に合わない時などはお客様が亘理にきて下さって、自宅で施術してあげたりすることもあったので、その時などは近所の色んなお店に順番に連れていって御馳走したりしておりました。
もちろん友達が来た時なども、すえひろさんにはお世話になったものでした(^-^)
せっかく久しぶりに行ったのに~~~~またまた食い気が優先してしまいラーメンを写し忘れてしまいました。醤油ラーメン最高に美味しいです♪ちぢれ麺とあっさりスープと手作り焼豚とメンマの相性ばっちりの、澄んだスープが最高です♪
あ~~~ご紹介できずにすみません。あ・・・ググれば出てくるのかな・・??
お腹も心も満足し、帰りは浜街道沿いを通り、仙台空港を経由して行きました。
今日は曇り空だったので滑走路がライトアップされてました

大きくして見て下さると綺麗です♪

飛行機が、来た~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!

来た~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!

仙台空港の裏、北側のフェンス沿いに車を停めて5分位眺めてました。
フェンスに寄りかかって見ていたら空港警備の車が走ってきて、警備の方が下りてきて、なんだろう???と思ったら、「フェンスに寄りかからないで下さい!!センサーに反応してたので来てみました。すみませんが宜しくお願いします~」と言われました。
そっか~よじ登ったりする人が居たら危険だものね!センサー付けてる訳ですよね!!
かなり遠くから・・・・わざわざ私の為にすみませんでした(^^;)
でも、久しぶりに良い景色も見れたな~と思いました。