昨日は休日だったので、早めのお中元を持って両親を訪ねてみました。
こちらを出る時は曇り空でしたが、宮城県と福島県の県境の山元町というところあたりから、けっこう強く雨が降っておりました。
せっかく、「今日こそは!!」・・・・・・と、デジカメの電池充電してきたのに・・・(^^;)

車の窓を開けて写しました。遠くに見えるのは海岸沿いで、本来ならこの風景にはたくさんの家が見えました。

ここの風景も同じく・・・・・・この辺りはまだまだ復興作業は進んでおりません。
さて、南相馬市鹿島区の仮設に着く前にいつも必ずご挨拶する神社へ向かいました。
やはり、最初は家族がお世話になってる御礼を言わないと気分的に落ち着かないのでした(^-^)
傘を差しながら本殿に向かいました。

オーブのように細かく雨の粒も写ってますね・(^m^;)
途中の池の鯉達も今日はお顔をあまり見せてくれませんでした

参拝後に、先日頂いたりっさ(所謂、グミ)の木を見たら、まだ美味しそうなりっさの実がたくさん生ってました

今回も神様に一粒頂きます(^0^)・・・と言葉を述べながらこの中から一番手前の実を摘ませて頂きました
両親の仮設に言ったら洗って食べようと思い、鞄の上のそっと乗せてゆきました。
仮設に着いて挨拶をしてお中元を渡してから、りっさの実を洗って頂きました。
落ちている実もたくさんあって熟していて、先日摘んで頂いた時よりも実が甘くなっておりました

色々お話しをしながらスイカを食べたりお茶している間にお昼のサイレンが聞こえてきました。
弟も私が来るということで、以前の仕事仲間からの誘いを断って仮設に来てくれてました♪嬉しいね~♪
・・・ということで、いつもの如く、どこか美味しい所に行ってご飯食べよう!!ということになり、隣町の原ノ町(今の原町区)へ向かうことになりました。
原町には、母の2歳年上の姉が住んでいるのですが、昔からとてもお世話になってる伯母なので伯母にもお中元を用意してたので、原町ならば帰りに寄って行こうと思い、私は自分の車で弟の車を追いかけてゆきました。
弟のお奨めで、原町駅裏に新しく出来たらしい、華御膳というお蕎麦&海鮮のお店に向かいました。
・・・・が着いたらなんと定休日(@@;)・・・駐車場で弟が車の窓を開けて「どうする~???」と聞いてきたので、ちょうど正面に中華の喜龍という、地元ではけっこう有名なお店もあったので、「近い所で、喜龍でいいんじゃないかな」と言いました。
父と弟は初めてだったみたいですが、実は母と私は原町の伯母に以前ゴチになったことのあるお店でした(^m^)
入るとすぐにスタッフが来てくれて、席の説明後に席を案内していただきました。
本当は、誰も喫煙しないので禁煙席にしたかったのですが、禁煙席は満席でしばらくは空きそうもないとのことで、一番玄関側の喫煙席に案内していただきました。
玄関側だし、喘息気味の母も咳き込まないだろうと思い、そこの席にすぐ案内していただきました。やはりこういうお店で両親を立たせておく方が可哀そうでしたので・・・。
でも、店員さんの気配りが素晴らしく、その後は私達の隣りの喫煙席にはお客様を通さずに空いた順番に奥座席の喫煙席に喫煙するお客様をお通しして下さってました。とても有難く感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ちなみに、こちらのお店は個室感覚に各テーブルごとに暖簾で区切っております。
さて、メニューを見ました。すごくたくさんの種類がありました。
まずは父が頼んだプチランチセットです。6種類の選択の中から冷やし中華とチャーハンにしました。
この日も父は、私がプレゼントしたシャツを着てくれてました(^-^)

写すのが遅くて、冷やし中華は既に食べ途中です・笑・・・こんなにたくさんで確か880円だったかな・・???
そして焼きそばランチセットの五目餡かけ(ちなみに、もうひとつは海鮮餡かけ)です♪

焼きそばはこれでハーフサイズとなってたので、レギュラーならどんだけ多いのだろう(@@;)
普通にお店で出てくる量くらいでハーフになってます。こちらも890円だったかな???
そして、味噌タンメンとエビチリ丼のランチセット♪こちらも確か同じ位の料金でした。

弟は一番カロリーが低いであろう、レタスチャーハンのレギュラーサイズ♪

弟曰く、レタスの入ってるチャーハンって大好きだそうです。「レタスを最初に炒めて食べた人って凄いよね~!」
・・・と言ってましたが、過去に実家で弟にレタスを炒めて食べさせたのは私じゃぞい・・・と心で言いました・笑
ちなみに私が食べたのは2択の内どちらでしょうか(^m^)
ま・・・ご想像の通りです♪にゃはは。。。。。。。。。かなりのカロリーオーバーじゃ~~~~笑
父も弟も大満足で、弟は次に来たときに食べるメニューを一生懸命選んでました・笑
それから、ランチタイムにはドリンクバーも無料らしく、弟がそれぞれの好きなドリンクを持って来てくれました。
原町駅裏の喜龍さん、御馳走様でした♪
その後は母を私の車に乗せて伯母の所へと向かいました。
父は弟の車で仮設に戻りお昼寝をするとのこと。弟は部屋の片付けに自分の仮設に戻るとのことでした。
伯母の家で1時間半くらいおしゃべりなどを楽しみ、その後、母の同級生で私のお客様でもある方の仮設にも寄って1時間位お話しをして、それから両親の仮設へと帰りました。その頃には雨もすっかり上がって、じめじめと湿度も気温も上がっておりました。夕方の4時半くらいでしたが、かなり暑くなってました。
自分の部屋の片付けを終わらせて弟も両親の仮設に来てくれていたので、みんなに挨拶をして帰れました♪
あ・・・・でも、今回も兄には会うことができませんでした。それがちょっと残念でした。
帰りにも車窓から景色を写しました。この時はすっかり雨も上がっておりました♪

ぽつんと一軒だけ家が残っている風景です

雲の流れも早めでした

上の写真は仙台東部道路と常磐道を繋ぐ高速道路の工事風景です。仙台東部道路は海岸沿いに南北に繋がっております。
この道路があったおかげで、この道路から西の地区は津波の被害からだいぶ難を逃れることが出来ました。
相馬市から繋がる常磐道は山沿いに建設されています。なので、山元町から相馬市のあたりで東西に横切る予定だと思います。この道路が完成したら、両親の所に行くのも半分位の時間で済みそうです。
昨日も一日、慌ただしくも充実して楽しい一日でした♪
さて、梅雨明けと同時に猛暑続きの地域も多くなってるようですが、皆さんもどうぞ熱中症にはくれぐれもご留意なさってくださいませ。
PS.・・・・・・ちなみに先ほどの質問の答えですが、私が食べたランチメニューは皆様のご想像の通り、焼きそばランチセットでした・笑