前回のブログで金蛇神社のお祭りに行きたいとお話ししていた通り・・・その気持ちのままに、本日行ってきました。
 
今日は5月の半ばとも思えないくらい寒い朝を迎えました。
朝に何を着ていこうかと悩みましたが、寒いのを我慢して外出するのも辛くなりそうなので、お気に入りのボートハウスの白のパーカーで出かけました。今の時期にトレーナー生地はどんなものかと思いましたが、白色だし、まぁいいかな~って感じで着て行きましたが、暑いどころか一枚だけで外を歩いていて寒いくらいでした。
 
通常ならば入園料がかかる筈の牡丹園ですが、開花が遅れているために御自由にお入り下さい・・・と貼り紙が・・。
 
ちょっとラッキーって思いながら牡丹園にも足を運んでみました。
金蛇神社に行っても、その牡丹園に入って見るのは初めてでした。
開花が遅れてる・・・という貼り紙の通り、確かに一部の牡丹以外は蕾も小さいものが殆んどでした
イメージ 1
これはピンクの花の中では一番大きく咲いていたものでした
イメージ 2
こちらは赤で一番大きく咲いていたものです。ホントに寒くて、園内に居る方達も厚手のコートなどを羽織ってました。
 
牡丹園の隣りにある、野菜畑の山肌に植えてある芝桜も美しかったので写してまいりました♪
イメージ 3
 
牡丹園を鑑賞した後は金蛇神社にお参りに行きました。
ここの神社の入り口には藤棚があるのですが、その藤の花が美しいと評判です。
 
私は藤の花が大好きです。これは多分母が大好きだということを小さいころから聞かされていて、私の中でも藤は美しいもの、そして好きなお花・・・となったのだと思います(^-^)遺伝~~~~~笑
 
さて、その藤棚ですが、これまた例年なら美しいお花が咲いている時期なのですが、半分以上蕾状態でした
イメージ 4
この角度が一番日当たりが良くて、咲いていた部分でした。他のところは蕾一色って感じでした。
 
やっぱり寒い日が多かったので開花も送れているんですね
 
藤棚を眺めた後は神社参拝をしてまいりました
イメージ 5
以前もご紹介させていただきました蛇石です。お賽銭を上げて、撫でてまいりました♪
お隣りで御参りされてた御婦人が、「蛇年で年女だからここにお参りに来たんだ~」とお話しされてました。
巳年の方にしたら御本尊様みたいな気持ちなのでしょうね(^-^)
 
その後は出入り口付近にある弁財天様なども御参りいたしました。
 
さて、次に、・・・・・・こちらは何の神様かお解りになりますでしょうか???
イメージ 6
こちらは木の根元が自然にこの形になっているものです。
             はい、安産、子宝祈願、そのような神様として祀られております
 
全ての御参りを済ませたら、今度は苗位置も眺めてきました。
 
そこで地元の婆ちゃんが売ってる苗を眺めてみました。
パセリ50円、胡瓜苗60円♪・・・・・・・・・・etc
パセリは昨年植えたところに今年も新しい株が出てきて、今モサモサと元気に増えています(^-^)
 
胡瓜は自分では植えたことないな~~~でも、60円か~~~!!!(^m^)
そこで、「お母さん、こちらの胡瓜はプランターだとしても育ってくれますか?」と聞いてみました。
そしたら、プランターでも大丈夫だけれど、今日ハウスから採ってきたばかりだから、このまま1日は外で慣らしてから植えると大丈夫だと言われました。苗もハウスから出したものを直ぐに植えるのではなくて外の環境に慣らしてから植える方が良いとのことでした。
我が家の庭は砂利敷きで、植えたいものがあるたびに自分で掘って、土を入れて植えてましたが、昨年の夏にトマトやピーマンを植えていたプランターと土がそのまま残っているのでこれを何かに使わないのは勿体ないと考えていた所でした。これは買うしかない!!それは何時???
                          今でしょ~~~~!!(^m^)
・・・・・ってな訳で、胡瓜の苗を買う事にして「2つ下さい♪」と言ったら「好きなの持ってって♪」と言われたがどれが良いのか解らない???そこで「お母さん、どれがいいのか解らないから選んでくださ~~~い♪」と頼みました。
そしたら、「苗はね~こういう茎の太いのを選ばなきゃダメなんだよ!いくら背が高くても茎が細いのは弱くてだめなんだよ~♪」と親切に教えてくださいました。
ちっちゃめだけど、確かに茎の太いしっかりした苗を2本選んで頂きました。計120円の幸せをゲットしました♪
お母さん、優しくして下さってありがとうございました(^-^)
 
苗市も見た後は勿論チョコバナナを探しました。寒くて人足も少ないせいか3時位で出店も閉店し始めておりました。どこにもチョコバナナの露店は無いな~と思いながら、閉めかけている焼きそばと書かれているお店の中を眺めていたら、なんと!!小さく書かれているではありませんか!!チョコバナナ200円と♪(@0@)♪
お~~~!!と思って近づくと、なんと小さなチョコバナナが1本だけ残っているではあ~~りませんか~♪
これは神様からのご褒美だと思い迷わずにゲットさせていただきました♪
久々のチョコバナナにも感動しました。
イメージ 7
苗市をバックにチョコバナナの記念撮影です・笑
            もちろん♪旨かったです~~~~~~~~~~~~~~♪
 
今日はまだ蕾が多かったので、来週も時間があれば来てみたいな~と思いながら帰って参りました(^-^)
 
寒いけれどハッピー気分の休日になりました♪