皆さん今日あたりはバタバタと忙しいことと思います
 
さて、後一日となってしまったのでご報告まで、震災補修工事の完成写真を載せておこうと思いました
20日頃までかかったので気忙しい師走となりました。
 
皆さまにも色々とご心配いただき感謝致しております
 
では先ずは、工事前の一枚から・・・・。
イメージ 1
丸窓の回りはボードの繋ぎ目がボロボロで補強テープにビス打ちとパテ埋めして補強した後にエコカラットを貼ってもらいました。
全ての窓枠の回りがこのように亀裂が入りました。
部屋をあまり区切りたくなくて一間づつの大きさを大き目に取って、部屋数を減らしたので結果、耐震に関しては弱い家になってしまったのだと思います。
約20畳のリビングと、普段は3枚引き戸を開けたままの隣りの11畳の和室の開口部付近は全てエコカラットを貼りました。その位亀裂が目立つ場所でした。
イメージ 6
上写真のリビングはプレシャスモザイク・パールマスクと腰高までがストーン・レッドブラウン、奥に見える和室はプレシャスモザイク・カッセのグリーンとベージュ                                         
イメージ 7
2F東部屋は腰高までをファインベース・パステル・アドリアブルー&スプライン・ホワイトで千鳥模様貼りに。
イメージ 8
2F北西部屋、書斎はプレシャスモザイク・ペトラスクエア・ライトグレー
イメージ 9
トイレはグラナスルドラ・ブラウンを一部模様貼りにしました。窓際にはお花のタイルを貼りました。
 
イメージ 2
玄関はプレシャスモザイク・ヴィーレ・ベージュ
イメージ 3
首を左に曲げて観てください・笑
2F寝室内水場はブリック・ベージュ
イメージ 4
店舗内の一部はプレシャスモザイク・ロッシュ・アイボリー
 
・・・と、これらを含めその他壁及び巾木のズレなど50か所くらいを直していただきました。
ちなみに、エコカラットはこの他に新築時に設置したブリック・オレンジとロック・ホワイトベージュがあります
 
アイジュさんの社員のIさんKさん本当にありがとうございました。営業のFさんもありがとうございました。
イメージ 5
お二人の作業姿を写させていただきました♪
 
 
家もすっきり直って、気持ち良く新しい年を迎えられそうです。
願わくばもう大きな地震は来ないで欲しいです。
 
 
さて、今から青ばた浸して、きんぴらを作ろうと思います。
そろそろ目の前のスーパーもタイムセールするころかもしれないので買い出しに行ってこようと思います。
 
明日で今年もラストとなりましたね!!
今年も皆さまと楽しい一年を過ごさせていただき、本当にありがとうございました。
 
どうぞ、良いお年をお迎えになられてくださいませ♪