なんか最近時の流れが早く感じてしまう・・・・・これってヤバイ???
3・11からが特に早く過ぎたように思います
あれから群馬にひとり残った弟も一人暮らしに慣れたみたいで、よく夕飯の写メなどをよこします。
けっこうマメ男君です。先日は一人用の電気鍋を買ったからそれでビールを楽しんでたみたいです(^m^)

月に一度は両親の居る仮設に来てくれるのが、両親にとって何よりの楽しみみたいです。
両親も元気に過ごしてます。
父は旬の蕗の薹をたくさん穴場から取ってきて、「セシウム入りの蕗の薹を食べてるからますます元気だぞ~!」などと、そんなメールをよこします(^^;)大丈夫なのかと聞きましたが、この後何年生きれるか解らないのに、気にしすぎながら生きるよりも好きなものを食べて好きなものを呑んで生きるのが1番!!って言ってました。
仮設の近所の父世代の高齢の方々にも欲しがられて、そういう方には分けてあげていた・・・と言ってました。小さな子供やその家族には食べさせないでくれと・・・それも付け加えて渡していたと言ってました。みんな喜んで、また取ってきて分けてくれ・・・と言われてるみたいで、放射能数値の低かったところの穴場に行ってると話してました。
私は、父や母が望む生活を否定せずに見守ることにしてました。いつまでも元気でいて欲しいです。
それと、兄ちゃんも県庁の中での仕事から移動で3月には南相馬市の区役所に戻りました。
しかし、仮設に来たのは兄ちゃんだけで、義姉さんと姪っ子甥っ子はそのまま福島市に残ってます。
慣れたからあちらでの生活の方が良いみたい。うちにも先月兄抜きの3人で遊びにきました。
このままの生活の方がいい・・・・・とこれまたヤバイ発言を多々聞かされました(^^;)にゃんと答えていいのか解らずに、黙ってひたすら聞いてました。
このケースで離婚してる夫婦、実はすごく多いんですよね(--;)
兄ちゃん、頼むぞ!そうならないようにガンバレ~~!!・・・って、ま、なるようにしかなりませんけどね(--;)
兄ちゃんの仮設も両親の2棟隣りなので、食事に飢えると両親のところで食べてるみたいです。
先日、兄ちゃんの部屋に行ったら、カップ麺の空き容器やらゴミの山で、弟も来てた時だったから、3人でゴミを片づけてきたと父が言ってました。私も兄ちゃんが大学時代の一人暮らしの時に、よく片づけに行ったものでした。
古いAPで、風呂場にナメクジや、ヤモリ??居たことあったっけな~~~(@0@;)
兄と弟は性格も几帳面さも対照的です。足して2で割りゃ、丁度いいんだけどな~~笑
ま・・・私もひとのこと言えましぇんけどね。。。。。。でへへ。。。。。。(^^;)
さてさて、ところで、最近またまた揺れてますね~~~(--;)ぐらぐらぐら~~~~~っと。
つい先日も久々の地震警報!!
ぼ~~~~っと、外を眺めていたモモ子も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

音を聞いて慌てて走る・・・・しかもどこに行っていいのかシドロモドロに・・・・・・・・・・ニャンダヲ~(@@;)~!!
ダイニングテーブルの椅子の足に頭をゴンッ!!・・・とぶつけ・・・・・・・・・・・・・・!!
そして、ハッ・・っとした顔で私を探す・・・・私もモモをその瞬間に抱っこして、ミミが固まって動かずに居る炬燵の中に入れて、私はその炬燵を支えながらホールクロックの揺れをチェック!!
娘達を安心させるために自分の片足は炬燵に入れてあげる・・・ん~器用な私(^^;)単に男っぽいのかな・笑
・・・・で、けっこう船酔いしそうな感じのゆっくりの横揺れでした。
こりゃ~~長くならなきゃいいけど・・・・・そんな感じで収まるのを待ちました。
あの、地震警報・・・心臓に悪いな~~でも、そのおかげで構えることが出来るので有難いですけどね(^-^)
にゃんとも、いやはや。。。。。。。。。。
ナマズ君、暴れないでくれ~~~~~~!!!!!!!
さて、さて・・・・・・・・・・。
それでも、外の春の訪れを少しづつ感じられることに幸せな気持ちになる、最近この頃の自分です♪
お天気が良いとミミもモモも部屋の中でハッスルしています。春だにゃ~~~~~うにゃにゃにゃ~~♪って♪
どうか穏やかな毎日でありますように(^-^)
