今日は仕事がお休みです(^-^)

 

今回はいつもお世話になっている山形県鶴岡市のお客様の弟さんよりいただいた器を乗せたいと思います。

弟さんは、窯元さんでして、陶芸教室にて教えたり、関東や東北で展示会をしたりしてる方です。

今回の震災で器関係が壊れたことを話したら、B級品ばかりですが・・・と言いながらダンボウルにいっぱいの器を送ってきてくださいました。

こちらがその器類です♪

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

厚みのある、しっかりした焼き物でとてもありがたく使わせていただいてます。

本当は日記を続けてる間に、私が好きで使っていた焼き物を乗せたいと思っていたのですが、震災でお気に入りの全てが壊れてしまいました。

お友達のたらごまさんに、私の好きな器も紹介してね・・・と以前言われてましたので、ちゃんと写したら・・・と思ってたら震災になっちゃって・・・。たらごまさんは、日記が終るということで、しばらくお休みをするとのことでしたが、もしも今回の送っていただいた物を見ていただけたらと思ってました(^-^)実際、乗せようと思ってたのは、HOYAのお猪口と益子焼と地元のねぎし焼きさんのものでした。でも、こちらも負けない位好きになりました。

頂いた器はとても素敵で、今はとても気に入ってお料理に合わせながらおしゃれ使いさせていただいてました。

自分は好きだからなんですが、陶芸品を見ていると心が和みなす。

今回も頂いた後は、しばらくテーブルに並べて楽しんでました(^-^)

上の写真の角皿は中央がくぼんでいて、パスタやサラダを盛ると、多少汁が出る物でも大丈夫ですし、盛り付けもあまり崩れず使いやすいです。

下の茶色の器は、下手な料理を入れても美味しそうに見えます(^-^)

赤ワインは月山ワインでこちらも頂きました♪飲みやすくて、とっても美味しいです♪

 

 

さて、多分、今回の記事が日記の最後になると思います。

皆様にはいつも温かなコメントをいただき本当に嬉しく思っておりました。

本当にありがとうございました。

 

この後自分はブログに移行いたします。

また、今後とも皆様には仲良くしていただきたいと思っておりました。

これからも、どうぞ宜しくお願い申し上げます(^-^)

イメージ 4