仙台の青葉城方面より少し北の川内というところに行ってきました。
はい、友達のお宅でお茶をしてきました。
久々にこの方面に行きましたが、前まであった筈のガソリンスタンドが無い!!美術館に向かうところの交差点の交番が無い!!
最初、ボケ~~っと走っていていつも曲がるところの建物が変わっていたので気がつかずスルーしてしまいました。臨機応変に別のコースを走りましたが・・・・・・・・・
川内本面に向かう時の交番も無くなったのか、工事の為に隠れていたのか、見えずに危うくスルーしてしまうところでした。
友達のところに付いてからその事を話したら、彼女曰く、「交番3日前に通ったときにはあったよ~~!!」・・・・・工事の柵で隠れてただけかな~~~??
されど、こんなちょっとの期間でもこれだけ変わるもんなんだな~~って思いました。
変わらないのは、東北大の学生さんの自転車の多さでした。
おっととっと危ないよ~~~~ってな感じの子がたくさん居ました(^^;)
いつもは街中よりは仙台の東方面の4号バイパスを主に走っているので、たまに街中走行をして、脳が活性化しました・笑
いつも青葉城方面に向かうと、小学生の頃に聞いたこの曲が頭に流れます
・・・・ってごめんなさい。日本語バージョンじゃなかったけど、このまま載せますね~~~~笑
年末にかけての光のページェント、皆様覗いていませんか(@^^@)