7月12日、この日は4年前からお世話になっているお寺さんへお参りに行ってます。

 

仙台から40分強南へと車を走らせると亘理町というところがありますが、その中に在るお寺さんにお世話になってました

イメージ 1

四季折々の風景がとても美しいところで、今の住職さんは愛知県出身の方で御縁あってこの地に導かれました。。。とおっしゃってました。

とても優しい住職さんで2代目さんもとても優しく、お経を読む声がとても美しい方です

とても美しいところで、失礼して堂内のお写真頂いてまいりました

イメージ 2

奥様がいつも綺麗にお掃除なさってますし、お庭は、頼まれてお手入れをしに来てる方をいつもお見かけします。

外ではお釈迦様が寝ています

イメージ 3

ここのお寺は蓮沼も美しいと有名です。先日葉月ちゃんの日記で拝見した蓮の花は、南の地域だけあって、美しいお花を咲かせてましたが、宮城ではこれからなのか、沼の風景もまだこんな感じでした

葉月ちゃん、お花のポコッ・・・って今回は聞けませんでしたが、亀とお魚がポコポコと言ってました(@^^@)また、沼の亀と会いました。

イメージ 4

境内の池にも蓮があるのですが、二輪だけ小さく花を咲かせてました

イメージ 5

片方は葉っぱの下でまだお花とは解らない位の大きさでした。時期がくると、この池の蓮の花は背丈を高く伸ばして咲いていて、お盆で来る方達は、皆さん写真を撮られていくようです。

いつも思うのですが、蓮の花を見ていると、蓮の葉っぱの上であの世から我が身内が遊びに来てくれて、ちょこんと座りながら自分を見てくれているのではないだろうか・・・・と、そんなことを思います。

そして、一言でもいいから、名前を読んでくれるだけでもいいから・・・、話しかけてきてくれたらどんなに嬉しいだろうと・・・そんなことを思ったりします

 

ちょっと内容がしんみりしちゃいましたね、すみましぇん(^-^)

 

皆さんもたまに自然に癒されてることと思いますが、新緑や花々の美しい季節ですね♪先日のかみえるしゃんの思い出の風景もとても綺麗でしたよね♪

 

さて、変な気候が続いておりますので、体調崩されませんように御留意しお過ごし下さい(^-^)

 

では、そろそろ仕事です!頑張ります(^-^)