明日は仕事を早めに切り上げ、父と母の米寿の御祝を実家で行います☺️

父も母も昭和12年のベゴ年です。

当時の高齢出産後に私と弟を生んでくれた両親に感謝です❣️


東京、さいたま、福島から親族が集まります。

今夜と明日の早朝につまみのお料理をこしらえ、明日午前中から昼過ぎまで仕事をして帰省します。


兄と弟は今日から田舎に泊まりに来ているいとこ達と気分よく盛り上がっているみたいです。

わざわざ来て下さる親族の方への御礼の気持ちの御品とお手紙を簡単に準備しました。


明日は車に積む物がたくさん。


火曜日は祭日の仕事予約が詰まっているし、ハメを外さない程度に呑んできます(笑)🍷

と、言いつつ、ワイン2パック持参予定(笑)

兄様と弟も何やらたくさんお酒を購入したみたいです☺️


半日だけ家を空ける形になりますが、モモが心配。

私が居ないと不安から漏らしてしまうことがあるので…。お尻大事大事。

直ぐに帰って来るからね。

ミイちゃんモモを頼んだよ❣️

ママ頑張って安全運転で早く帰ってくるからね❣️


3日間は、いつも通り皆様の記事におじゃま出来ないかもしれませんが、また追っておじゃまさせて頂きます❣️


どうぞ皆様💞素敵な毎日をお過ごし下さいませ❣️

暑い暑いと言っていたら、雨続きで涼しいこの頃です。


今自宅茶の間に来たら、ふたり気持ち良さげに寝んねこしております💞





写す音でモモが寝姿変えました☺️


こういう日は眠り誘いますよね☺️




さて、昨日の午後から長年のお付き合いになるお客様がいらっしゃいました。

彼女と初めてお客様として会った時は中学生だったかと☺️

今はトップブリーダーとして学校の指導やらキャットショーなどの審査などで日本や海外を飛び回って頑張ってます。


彼女の車にはいつもニャンちゃんやワンちゃんが乗っております❣️

彼女自身の施術後にカワイコちゃん達と会えるのも楽しみのひとつです☺️

今回は4ニャンちゃん達が一緒でした。


ブログに載せる許可を頂きました。

パパのハニーちゃん💞

お客様の一部も写真に入るのも許可頂きました💞ありがとうございます💞

ハニーちゃんは、

4年前に初めて一緒に来てくれました。


そして残りの3ニャンはこの子の子供達💞


3年ぶりに会ったらすっかりイケメンに変身してました。



愛嬌たっぷりのポッポちゃん💞


いかポッポに反応する姿が可愛かったのでポッポちゃんになったみたい❣️

そして、カールの血統が耳の回りに強くクリクリになっている
モジャちゃん💞


ママを待ちくたびれて大きくあくび🎶
ママ遅いニャン💞💞💞
きっとそう思ってたニャンね

そして、この血統では現在1位の
桃杏(モアちゃん)がママさんに抱っこされてます💞


ショーの時もこの姿で大人しくジャッジされているのだそうです。
なんか貫禄あるし、ポーズのままでカッコいいな〜と思いました。

毎日学校の生徒と触れ合っているので、どの子も物怖じせずせずに愛嬌たっぷりです💞

今週末から東京のショーがあり、学校の生徒を学ばせるのに連れて行くから今回はこの子達を連れて行かないから、モアちゃんではなく新しいチャンピオン🏆️が誕生するのだと言ってました。その子を見れるのも楽しみだと嬉しそうでした💞

施術中も生徒さん達からしきりにラインが来ていて、優しい人だから人気の素敵な存在の先生なのだろうな〜と感心致しました。私も彼女を尊敬しております❣️

そんなこんなで、久しぶりに他のニャンちゃん達に触れ合って、たくさんお話しも出来て、とっても楽しいひと時でした。

今頃、ママは東京だからニャンちゃん達寂しいでしょうね😂

いつもお風呂に入っていると一緒に入る〜って、ニャンちゃん達が湯船に入って来るそうです。
凄い‼️
うちなんか、水しぶきが少し弾いても嫌がるのに(笑)
水のまったく苦手な我が家のミミとモモ😅
私も1度でいいから、ミミとモモと湯船でババンババンバンバン🎶って入ってみたいです😁❣️


さて、今夜は何を作りましょうか
皆さんも美味しい夕飯とのんびり時間をお過ごし下さいませ❣️






あたち達はオリビアを聴かにゃくても眠たいニャン(笑)💞❣️



今日は月曜日の定休日です。


今銀行の個室です。

書類に時間がかかるからスマホでも見ていてくださいと言われました。

ミミとモモがちょっと心配。

この暑さだけどエアコン消してしまいました。ちょっと寒いかな~と思い消したけど暑くなって来て心配です。


と言っても、この後3カ所回るところあるから、途中家に戻るかどうするか😅



朝はこんな感じで寛いでました。

モモちゃん、糖尿病の影響で涙目になる外に尻尾の脂が酷く黒くなるので嫌いなお風呂で洗ってあげてますが、乾きやすい様に、ライオンみたいな尻尾にバリカンを入れました。可哀想だけど、モモちゃん可愛いよ〜と毎日褒めてあげてます。

毎日2回のインスリンも頑張ってくれてます。
時間になると私のところに来てニャ〜と鳴いてから、いつものベットに横になってくれます。
凄く良い子です。
大人しいので注射しながら時々切なくなります😭

いつものミミとモモは見慣れた風景です






穏やかな時間が流れてます。

秋だから美味しいものを食べさせたいですが、人の食べるものには興味を示さないふたり。

秋の美味しいものと言えば、8月18日に採れた葡萄🍇を和歌山から贈って頂きました❣️




毎年ありがとうございます😄
美味しく頂きました❣️


秋は色々と美味しいものが楽しみですね❣️

さて、そろそろ書類終わりそうです

またこの続きを頑張って回ってきます


9月スタートです❣️
皆様、今月もどうぞよろしくお願い致します❣️


では、元気にこの曲を💞




今年もお盆時期がおわりましたが、皆様それぞれに思い出が出来た事と思います☺️


私は通常通りに月曜日定休日以外は仕事でした☺️ので、

お塔婆を迎え盆にお寺さんに取りに行き、送り盆には納めて来ました。

その行き来の1時間位は、仕事をオフにさせて頂きました☺️


さて、

チイキーズママさんのお言葉にされたお盆マジック💞…良い響きと心和みました💞

そして、お盆マジックが私にもおこりました。

お盆マジック💞本当に素敵な言葉です❣️


帰って来てくれて、朝方に話しかけられびっくりして起きました💞💞💞

嬉しい思い出となりました。

帰って来てくれて、存在を感じるそんなお盆の期間を幸せと思いました❣️



さて、

お盆を過ぎると涼しくなっていくものですが、今年はこの後もかなり暑い日が続くみたいですね


ミミとモモは、毎日エアコンのお部屋で気持ち良さそうに寝んねこしております💞






糖尿病の影響なのか拭いても拭いても食べる度に涙目になり目の回りが汚れてしまいます。
インスリン注射も1日2回頑張ってくれてます。時間になると解ってこのベットに来て待ってくれてます。
ありがとうねモモ❣️頑張って治そうね❣️





ミミは剥げないように皮膚のお薬を毎日夜にチュールで飲んで頑張ってます

ミミとモモも元気に過ごしております❣️



お盆時期は花火大会が各地で行われますね‼️

お盆中には近所のショッピングセンターの屋上から花火も写しました🌠


花火の煙の中の上部分左右にハートが写りました🧡


月と花火🌠


月と何?







綺麗でした❣️
10キロ先位の花火でした❣️


花火に似ているお花ですが、
クロトンの花もこの暑さで咲きました❣️




こういうお花だと、初めて知りました🎶


そして
庭の色々な場所にヤマユリが開花してます(笑)
抜いても抜いても、毎年増えてます。


強いな〜ヤマユリちゃん💞
私もおなたの様に強くありたいこの頃。
なぜか、疲れが昔の様に抜けなくなったわ😂
上手く今の自分と付き合い、平穏無事を祈るこの頃です☺️

皆様、まだまだ残暑厳しそうですので、熱中症対策をされながら元気いっぱいの毎日をお過ごし下さいませ💞❣️



夏の花火を観ていたらこの曲が頭の中に流れて来ました。
彼等の声好きです☺️






8月8日

なんか末広がりみたいな数字ですね❣️


暑い日は体力温存ニャ💞

前回のブログ写真からスタートです😺
ひたすら寝てるニャ😺

さて、

盆休みは特別設定してないので、先日の4日月曜日の定休日に、早々と帰省しながら父方母方のお墓参りと仏前にご挨拶してきました。


兄様は私が帰省すると話したら実家に来ていて、嬉しそうに畑から赤紫蘇やら出来た野菜を採ってきてくれました。

両親と同居の弟は畑はまだ興味無いみたいです。


赤紫蘇は日焼けと共に片刃赤紫蘇みたいに表が緑になって来ました。

ね💞ブラッキーズさん💞❣️青くなるものなのですね☺️紫外線凄いですね‼️


兄様がくれた赤紫蘇を剪定してバケツに活けました。

まだ先日作った赤紫蘇ジュースが3本6リッター冷蔵庫に入ってます。

今日相馬市から毎月いらして下さるお客様が赤紫蘇ジュースを私から聞いてから作って家族で飲んでるから是非譲って欲しいとの事で、喜んで持って行って下さいました。
高校生のお嬢さんも出した紫蘇ジュースを美味しいとイッキ飲みして下さいました💞
相馬市のそのお客様も20年以上の常連さんですが、私が仏様を抱えてから、毎年お盆時期には必ずお供えを持って来て下さります。



有り難くお供えさせて頂きます。

淋しさから過去のあれこれを考えていると、人間失格の中の葉蔵の様に、
固くこぶしを握りしめながら笑う自分の姿が重なる時があります。
恥の多い生涯と思えない様に、今を一生懸命に過ごしていきたいと…そうとも思えます。
もう少し頑張るからね‼️と。

暗い話しになりました😅すみません。



さて話しは変わり、我が家の庭ですが、
この暑さで、毎年1メートル位まで切っている紫イチジクもまたジュラシックパーク化しています


観賞用に鉢植えで購入した筈の1歳イチジクも右側に地植えしたら😂↓

これも毎年1メートルに剪定しても、またしてもワサワサと生えてきます。
ま、目隠しになるから良いですが、
秋に剪定後のゴミ袋の数が凄いです。
大汗かきながらノコギリと剪定ハサミで頑張ってます(笑)

今の時期は抜いても抜いても、草がモサモサ生えて来て、日焼けとの戦いですね😎



今年ほど、朝からエアコンをつけているのも初めての事です。
されど、高齢のミミとモモが、気持ち良さそうに寝ている姿を見ていると幸せを感じます💞


モモの寝姿が笑えます😄
クッションカバーの中に日当たりの良い時間帯は潜って行きます(笑)

なに見てるニャ?

でも寝るニャ💞

クッション暑くなったら床ニャ❣️



ミミはけっこうファイティングポーズをしながらウニャウニャと寝言を語ります(笑)

何ニャ〜ニャンか文句あるかニャ😼
…と言っているのか(笑)
ウニャウニャ言ってます。

ん?気配感じるニャ‼️
ママ、なんニャ?足で揺らさニャイで‼️

また寝るニャ❣️

こんな感じで彼女達は平穏無事に過ごしております💞💞💞

まだまだ暑さ厳しいと思いますが、どうぞ皆様がご健勝にて心ハッピーな毎日でありますように❣️

今夜は美しいお月様が輝いてます💞