韓国で初のホカンス!! | 続・韓国留学で知り合った歳の差 国際結婚日記


色々イベントあってまたまた更新滞ってました💦

スミマセン🙇‍♀️



早速ですが前回の続き。

 

コロナが流行ってから海外に行けない人が国内でホカンスを楽しむ人が増えた中。

 

私は行った事なかったんですよね・・・

 

 

何故なら。

 

HOOがホカンスしたがらなかったから真顔

 

旅行に行った時にホテルに泊まるのは良いけど、ホテルだけ泊まりに行くのか理解ができないと。

 

まあ、子供がいたらプールとか遊べるし良いかもですが、確かにロコニ置いて私ら2人で行ってもな〜

 

って事になり、ホカンスを楽しまれてる方のインスタの写真を見て楽しんでました←

 

やっとコロナの防疫も緩くなり、YOちゃんが来てくれたのですが、韓国から日本に帰る飛行機が早朝の便しかなく、1回目に来てくれた時は朝の5時過ぎに家を出て空港へあせる 

寝不足だったし2人ともお疲れモードでバイバイする事になったわけですが、今回来た時にもはやり朝の便しか無かったので、帰りの日に合わせて仁川空港からシャトルバスで5分のところにあるリゾートホテルで ホカンスを楽しんだら良いやん💡そしたら空港に行く時間ギリギリまでゆっくりできるし!

 

ということで、YOちゃんと初のホカンスしてきました!!!

 

インスタのメッセージでも頂きましたが、泊まってみたいという方がいらしたのでの詳しく書いていきたいと思います♪

 

仁川空港までバスで行き、空港からシャトルバスに乗ってパラダイスシティホテルへ。

 

仁川空港 第一ターミナルのシャトルバス乗り場は 1階  GATE3番出口、もしくは 1階 GATE14出口を出てすぐにあります。

看板があるのですぐ分かります。

 

(出発時間)

1階 GATE3番出口

 AM5:05から30分おきに出発し、最終は PM11:05 

 

1階 GATE14出口

 AM5:10から30分おきに出発し、最終は PM11:10

 

 GATE3番出口 → 1階 GATE14出口  → ホテルといった順のようです。


ちなみに、仁川空港 第2ターミナルのシャトルバス乗り場は 1階  GATE2番出口 にあります。
 時間は AM5:45から60分おきに出発し、最終は PM11:45 
 
※時間など変更になる可能性がございますので必ずご利用前に今一度ご確認くださいね♪
 

ホテルが見えた瞬間、その大きさに びっくり!!

 

 

中に入るとさすが5つ星 ★★★★★

 

天井が高く、広く、ゴージャス!!!

 

それもそのはず、このホテルは  ART-TAINMENT RESORT(アートテイメント・リゾート)というコンセプトらしく、ホテル内には世界的に有名な作家の作品100点を含め約2,700点もの芸術品や、中には最高5億円ほどする作品があるんだとか!(どれかは分かりませんがw)

 

そういえばこのホテル、 Netflix の脱出おひとり島 の撮影に使われてたホテルなんですね!!後に知りました。

聞いたことはあったけど見たことなかったので、今見てる韓国ドラマ終わったら見てみよう。

 

 

3時からチェックインということで、3時半頃にホテル到着しましたが、ほとんど並ぶ事なくスムーズにチェックインが出来ました。

 

広いので部屋にスムーズに辿り着くか心配でしたが、黄色いカボチャが真ん中で、RED WING ・GOLD WING・PURPLE WING とそれぞれ道が分かれているので、すごく分かりやすかったです。

 

 

そうそう。そこに真っ赤で派手な入り口のカジノもあり、奥の大きなスクリーンには イ・ビョンホン氏がカジノする映像がずっと流れてる。

オールイン 思い出す。(笑)

 

イ・ビョンホン氏は、このホテルの広報モデルをされてるので、ホテルの紹介映像がそこらで流れてました。

ファンの方はそれだけでも幸せかも〜


 

このホテルはかなり広いので移動に少し歩きますが、そこらにおしゃれなソファーや椅子があって休憩できますw

写真も映えそうなインテリアばかり。

 

部屋の廊下がこれまた素敵♡

 

部屋はスーツケース2つ広げても通路を妨げない広さで、トイレとシャワーが別々な上、なんと洗面台が2つもあって快適でした。

 

あと、部屋のミニバーはこんな感じで、冷蔵庫にあった お水2本、炭酸飲料2本、ビール2本まで無料でした!(追加分より有料)
 
が、
 
ちゃんと説明見なかったから、そんな事とは知らず、チェックアウト前に知ったというㅠㅠ
水だけ貰って帰ってきました爆  笑

 

アメニティなどはこんな感じ。

アイロンとアイロン台までありました。

 

バスローブは3階にある、プールやサウナには着ていって良いらしいです。

部屋からそのまま水着着て行けるのがいいですね。

 

窓からは海も見え、翌朝は日の出まで拝めました目

 

 

宿泊者が利用できる施設は、プール、サウナ(有料)、フィットネス、サファリパーク、キッズゾーン、スパ など色々あって、サファリパークはボウリングやビリヤード、ダーツ、またセガのようなゲームやVR等も楽しむことができます(一部有料)

 

こちらに詳しく載ってます↓

 

 

全部体験したかったぐらいだけど、一泊では無理あせる
なので、気になるプールに行ってみました。
 

室内プールは韓国ドラマで金持ちが毎朝泳ぐプールのようw

室内といっても明るく光が差し込んで良い感じでした。

 

映ってませんが、ジャグジーもありました。

 

肌寒くなったので水には入れないかなと思ったら冷たくない!

ちゃんと寒くないように水温も管理されてるのが嬉しかったです。

 

屋外プールももちろん全て温水で、入るとこによっては少しぬるいとこと、40度ぐらいのとこもあったりで、広いお風呂に入ってるようでしたw

ここで一番良かったのが、インフィニティーになった狭いスペースのプールがいくつかあって、貸切のように使えました。

目の前にゴルフ場があって、広い大地と飛ぶ飛行機を眺めながら 皆 それぞれ家族や友達、カップルなどで楽しんでましたよ♪

 

飛行機が結構近くて迫力ありました。

 

室内プールと屋外プールの間に 2種類のサウナもあって、檜?の方は大きな窓があって開放感がありこれまた良かったです(*´꒳`*)

サウナといっても熱すぎなくじんわりと温かい感じでずっと居座ってしまいそうでしたw

 

でも夜はまた違う施設のプールとお風呂を楽しみたいので、早めに切り上げ夕飯へ。

やりたい事ありすぎて1泊では全然時間がない爆  笑💦

 

 

夕飯は、YOちゃんが韓国料理を食べたいというので、ホテルだから高級レストランしかないと思ってたので、シャトルバス乗って 仁川空港に行って食べようと思ってたらまさかのフードコートがあるではないですか!!!

 

 

黄色いカボチャの作品のところにある、カフェのすぐ横の通路(〇〇○ WINGと何も書いてない通路)へ入ります。

 

まっすぐ歩いて行くと光のトンネルの入り口がありそこを入ります。

 

中は短いですが、色が変色していく綺麗な通路でした。

 

トンネルを抜けると広いスペースが出てきました。

 

上から見たらこんな感じ。すごい広いでしょ!

一番奥はアートギャラリーがあり 入場料 大人 7,000ウォン

 

あとここにフードコートやショップやカフェなどの店舗がありました。

 

ここで夕飯を食べることに。

 

フードコートの営業時間は 11時から22時まで(ラストオーダーは21時まで)

 

一階は、韓国料理、タイ料理、ハンバーガー、日本のカレー、ラーメン、中華、蕎麦やキンパなどの店がありました。

 

2階はちゃんとした店内で食べるお店があって、翌日に気づいたのですが、

YOちゃんの好きな 味付けの豚焼き肉、デジカルビが美味しい店

 

봉피양/ボンピヤン があったやんひらめき電球

 

チェーン店なんですが美味しいんですよね!

 

 

韓国料理が食べたいといってたので、ここに決定。

 

 

한남북엇국 / ハンナムプゴックッ(漢南プゴク

 

メニューには日本語も書いてました。

 

 
매콤 철판제육 반상 / メコム チョルパンジェユッ バンサン(豚肉の炒め膳立て)

2人ともこれw 私ら好きなもの似てるんですよねニヤニヤ

 

このお店、プゴクッ(干しスケトウダラを入れて煮込んだスープ)が有名なのかな。

メインも美味しかったですが、定食にもそのスープがつていて、それがまためちゃ美味しかったので帰って調べてみたら、有名店だったみたい爆  笑

 

芸能人も常連だとか!

詳しくはコネストさんでw ↓

 

 

チヂミも美味しそう!食べに行きたいなー

 

 

食後の後は楽しみにしていた、 CIMER へ。

 

フードコートのある同じフロアに出入り口があります(看板があります)

 

外に出てまたまたびっくり!広い敷地に大きなアートな建物が映える映えるw

 

 

この赤いところは、WONDER BOX があり、ここは夜の遊園地をテーマにしたさまざまなアトラクションを備えた子どもが遊べるファミリー向けエンターテイメント施設

 

こちらの方が詳しく書いておられてのでどーぞ↓

 

 

奥にあるブルーの建物はCIMER(シメール)

ヨーロッパの感性と韓国のチムヂルバンの融合した、世界でここだけの休息が楽しめる新感覚ヒーリングアートスパ。

 

詳しくはこちら↓

 

 

私たちは悩む事なく、ヒーリングを求め CIMER(シメール)へ♪

 

 

 

が。

 

 

が。

 

 

がぁぁぁぁぁ。

 

21時までに入れば良いと聞いたのですが、それは週末の時間で、平日は19時半までに入らないといけなくて結局アクアスパに入れなかったという悲しすぎる出来事がありました。笑い泣き

 

お風呂には終了時間まで1時間半ほど時間があったのでそれだけでもと利用しました。

お風呂は清潔感があり、照明が薄暗くモダンな雰囲気で、サウナも2種類あってそれはそれで楽しめました。

 

ここは絶対にまたリベンジしたいと思ったので次回は数時間前に行ってめいいっぱい遊びたいと思います!

 

 

帰りにコンビニがあったのでお酒やおつまみ購入。

 

ただ、ここめちゃくちゃ狭くてかなり混み合ってましたw

 

コンビニ出てYOちゃん一言。

 

こんなに敷地あるんやから、もっとコンビニ大きせなあかんわ。

 

確かにwww 

🤣🤣🤣

 

まあでもコンビニあるだけでもありがたかったですがね💕

 

そのまま部屋に戻るのも勿体無いので、行きしなに通った広い空間のところにテーブルと椅子があったのでそこでジュースを飲みながらお喋り。

 

その後部屋に戻ってお酒飲みながら喋ろうと思ったけど2人とも疲れすぎて早く寝ましたw

 

そうそう。日本のテレビ番組も少し見れましたよ。

(テーブル散らかってるのはスルーでお願いしますw)

 

翌朝、YOちゃん朝早くに空港に行かないといけないので6時起床。

 

時間遅かったから出る瞬間は見れなかったけど、サンライズが見れました!!

(雲があってちょっと残念でしたが)

 

次回泊まるときは日の出時間に合わせて出る瞬間みてみたいな。

反対の部屋だとサンセットが見えるのかな。

 

 

そして、YOちゃんをシャトルバス停までお見送りに行きました。

 

黄色いカボチャの作品から、光のトンネルがある通路 入ってすぐエスカレーターがあるのでそこ降りて外に出たら左斜め前に乗り場があります。

 

 
ホテルから仁川空港 第一ターミナル 
 AM5:00 から30分おきに出発し、最終は PM11:00 
 
仁川空港 第2ターミナルへは
 AM5:20 から60分おきに出発し、最終は PM11:20 
 
見送った後、 私は また部屋に戻って一眠りし、AM11:00にチェックアウトしました。
 
 
せっかくなんで、ランチ食べて帰ろうと またまた フードコートへ。

 

前日 気になってた タイフード🇹🇭

 

 

ここ、広く、席も沢山あっていいわ〜

 

ここもフードコートにある席なんです。

カフェみたいで可愛いですよね。

(どこ座っても良いです)

 

えびピラフを食べましたが、これまた最高に美味しかったです!

調べたら、ここも梨泰院に本店がありました。

 

 

フードコートの横に良い感じのカフェがあって入ってみました。

 

パン美味しそう!中は広々、外にもテーブルあり、このカフェめちゃ良い❤️

化粧品一式持ってくるの忘れて ガーン 日焼け止め塗れなかったから中に座ってたけど、窓が大きく風が気持ちいい〜

 

それはそうと。

 

 

カプチーノのアート・・・

 

これは、紅葉を書いてくれたのかな。笑

 

 
そんな私の初ホカンス ここは絶対にまた利用したいと思ったほど凄く楽しかったです!!

このホテル初めてだったので時間とか施設のこととかあまり分かってなく勿体無いことをした事もあったので、次回は今回の倍は楽しみたいと思います♪

 

もしも行かれる方の参考になればと詳しく書いてかなり長々となってしまいましたが、最後までご覧くださりありがとうございましたデレデレ

 

 

 

画像↓をクッリックして頂くとショップやインスタがご覧いただけます♪

 

Private Instagram

 

(SHOP)YJU Instagram

 

on-line Shop サイト(現在は期間限定販売のみ)

 

 

 

 

私のおすすめ品をまとめた楽天ROOM

右差し 

 

 

 

今日もお帰りの際に 読んだよ〜ぐぅ~。 ポチッと 

していただけるとブログ書く励みになります♪

クリック 

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
いつもありがとうございますドキドキ