「さよなら先生!」ニュージーランドの高校生が魅せる魂のハカ | 海外(アジア)の豆知識 & ちょいとした話 〜 jintottyのブログ

海外(アジア)の豆知識 & ちょいとした話 〜 jintottyのブログ

ときどき英語を交えて、様々な記事を書いています。
海外・音楽・健康・障害・ビジネス・時事・社会問題・環境・歴史・感動する話・面白いニュースなどなど...
よろしくお願いします!

皆さんは、「ハカ」というニュージーランド・マオリ族のダンスをご存知でしょうか?

ラグビーのニュージーランド代表チーム(オールブラックス) が試合前に行うパフォーマンスとして有名ですね☺️


{D58EF19C-9F79-4934-A3AD-07EAAD3B4882:01}


実はこの「ハカ」のパフォーマンスをニュージーランドの男子高校生がおこない、ネット上で話題となりました。


総勢1,700名!


天国へ旅立つ先生に、

魂のこもった力強い「ハカ」の踊りを捧げ、多くの人に感動を与えたのです!

School performs emotional Haka at teacher's funeral in New Zealand


Staff and students performed traditional Maori war dance to honour their teacher who died


この男子校の教師タマティーさんは、眠っている間に急死したそうなのです...(享年55)

タマティーさんは同校に30年近く勤務し、数学と体育を教えていました。保護者・教師仲間・地域社会からの信頼が厚く、「ユーモアがあって、一緒にいて楽しい先生」として、生徒たちからも慕われていたのです。


Mr Tamatea, who taught physical education and maths, worked at the school for almost 30 years 



{E64B57A9-E953-453C-A2F5-B0FF13049B8E:01}

タマティーさんの葬儀は学校の講堂で行われ、亡骸をのせた車が到着すると、生徒たちは恩師に敬意を表するように、ハカを披露!




このパフォーマンスを見れば、タマティーさんが生徒たちにどれほど愛されていたのか...わかりますね