積雪で思い出したエピソードが一つ・・・
2年前に仙台でものすごい雪が降った。 冬の爆弾低気圧がどうとか・・・・
埋まるくらいではないが、車がそのままでは(普通車)前に進まない位のもの。
盛岡ではガッツリ除雪するのだが、やはり南東北の仙台市、対応が遅れた・・というよりも
油断していたと思う。 全然除雪できず苦情の嵐だったと思う。
で、家の除雪・・道路から全部やる羽目に(^^; うちの道路はなぜか除雪が入らん!
同じ税金でも差があっては腹が立つ!
夕方3時くらい、駐車場の除雪していたら女性(年配の)が二人・・・
『こんにちは~~○○教会のものですが~』みたいなあいさつから宗教勧誘。
『家は神社持っているし(すでに廃屋同様)おもに仏教ですから・・・』
『そうなんですか~ じゃあもう一つくらい(^^)』
そういうもんでもないだろう・・・・
おやじの代から正式に継いでいないが、神主を勧誘するとは・・手ごわい!!
とりあえず、大雪の修羅場のときには来ないでほしい。
・・・・・・・
逆に、精神が不安定になるこのタイミングできたのか????
その後、この二人組数回うちの区画に勧誘に来ている。