熊本出張記 10 (最終話) | ゴンのブログ

ゴンのブログ

ブログの説明を入力します。

12月7日 熊本滞在最後の週末、何に乗るか色々

悩みましたがもう1度415系に乗ってきました。





今回はビックリつばめ切符ではなく、速達便にも

乗れる2枚切符を使用、熊本~博多間ノンストップの

みずほ号に乗車し僅か30分で博多へDASH!





博多からはまたもや2824Mの鋼鉄製415系&

ステレンス製415系併結運転列車に乗車ビックリマーク

九州離れたらもう乗れないだけに最後までMT54

サンウンドを堪能!




今回は終点の門司港駅まで乗ってみました!

隣のホームから撮ったこの写真が国鉄末期という

感じでよいですな~



この後ほぼトンボ帰りで折り返し、九州滞在でやり残した

事を実行する為小倉駅へ。





九州滞在中写真の783系 785系 885系と

九州を代表する特急車両に乗ったのですが唯一

883系に乗っていませんでした。


そこで小倉から



883系ソニック22号に乗車!


さらに




G車に乗っちゃいましたチョキ




 
G車の車内は展望スペースやファキーなカーテン、

博多まで贅沢な1時間を堪能、同時に九州を代表する

特急車両を制覇できましたクラッカー


帰り博多からは



さくら号800系バージョンに乗車!

幾つかの駅を通過し本気スピード走る800系に

乗れました音譜




滞在約4ヶ月、長かった熊本出張も終わり、

仕事的には盛り沢山の内容で大変だったけど

生涯九州にこんな長期滞在する事はないと思う

ので良い経験をさせてもらいました。


ありがとう熊本、さようなら九州