昨日の祝賀会+忘年会は上司の命令により たしなむ程度に
飲まされてしまい、結果、KKI党 離党になってしまいました
しかし、晩酌は今のところ我慢してまして、頑張ってます
っで 本日は木造FCの応援に克雪ドームへ
4年生が少なく、3年生は結構な人数でして、なでしこも2人います
父母の方々に聞いたのですが、「監督女の子にはやさしく怒る?」って聞いたら
「いやいや・・・・」みんな同じだって、んだよなぁ~ 当然か
そして試合のほうは、予選で2敗してしまい、終了でしたが・・・
私が昨年手塩「プチコーチ」にかけた子供たちが先発で出場
1年生からがんばってきたハァ~タンは「9」のFW
なんだか、感動した、ハァ~タン9ってほんと一生懸命走ってたな
監督からもマジにコーチングされていて、一人前になったんだなぁ~って
うれしく思えた、たのもしかったぞ( ̄▽+ ̄*)
そして先発起用の一人に「hana」ちゃんがいます。
まだ3年生ですが、6年生ころには「西北五の川澄」って言われる
よ~な選手になっていることでしょう
今期の成績はパットしなかったかもしれませんが
厳しい時期を乗り越えてこそ、もうひとつ上のステージが見えてきます。
例え結果が伴わなくても、木造FCでのトレーニングは自分の財産になります。
1日 1日を大切に これからも 頑張れ~('-^*)/