11月はベトナム関係の方々との接点が多かった。

11月17日、日本ベトナム友好協会福岡支部の会合が開かれ、在福岡ベトナム総領事館の総領事タインさん、副領事ドクさんの講演と懇親会。彼らにも仕事を通じて何度も会っており、和やかな懇親会ができた。
愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

中旬には、ダナン市政府に就職した元九州大学留学生でPh.Dr.のLongさんが来社。彼とは福岡在住の時からちょっと面倒見たりしたので、表敬的意味合いもあると思うが、基本は貿易と投資のビジネスの話し。お土産は超高級コーヒー、G20。とても深い味わいのコーヒーだ。
このシリーズで、一杯1000円のもあるそうな。
これを日本で売れるかという話しなど。
愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

その週に、ハノイ在住の日本人で現在ベトナム企業の顧問をなさっておられる方(9月にハノイでお会いした)が来社。ベトナム人材の紹介、斡旋を進めておられる。
お土産は、超有名なチュングエンのコーヒー、G7。
愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

もうひとつ、緑茶。バヴィという。
愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

下旬にはホーチミン市在住の約20年来の盟友、Y氏が来社。お菓子メーカーの経営者であり、ベトナム人の奥様を持つビジネスマンから、彼の所の製品として、ビーフジャーキー!
愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

お次はベトナムからちょっと離れて、フィリピンから日本在住のフィリピン人のお土産。
ドライマンゴー、バナナチップス、シナモンテイストのお菓子(初めて食べて、美味しかった!)
愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

こちらはタイに二週間バカンスで行っておられた方から、履き心地抜群のサンダル。畳地のような葦系の植物で編んだもので、暑いところの知恵の結晶かと思うほどクォリティは高い。
愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

ラストは、当社と取引ある銀行マンが進行旅行のお土産。パイナップルクッキー。
愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

こうやって並べてみると、バラエティだなあ。

いろんな方にご来社いただき、またわざわざお土産まで頂戴し、恐縮すると同時に心より感謝申し上げます。

さて、明日は台湾入りですが、お土産どうしょ?