「消費税還元セール」などとうたうことを禁じるという政府。
政府は消費者庁や財務省など5省庁が連名で見解を出した。
これってあほくさくて、私はとても憤慨している。
いかに表現して販売するかはこの自由競争の中での、知恵の出し合いであって、政府がとやかく言うことではない。ここは共産主義国かと恐怖心さえ起きそうだ。どういうことかというと、下請けいじめなどが起こるからだと?
これについては、すでに政府が取り組んできたことであるからそのまま毅然としておけば良い。
還元セールとか、消費税分を差し引くと言っても、それは売価の表現であって、現場では結果的には内税であり、事業者は納税義務を持っており、当然納税するわけだから何ら問題ない。
このところ政府は北朝鮮、中国波に様々な統制を進めてきているような感があり、気色悪い。
こんなことに大の国家公務員エリートたちが寄ってたかって議論を重ね、時間と労力を費やしている方があほらしいと感じないのかな?
そんな高給取りである彼らの労力分人件費コストを我々の税金で賄っているのかと思えば、あほらしい。
彼らの所業を見て、ばかばかしさを通り越し、滑稽にも映る。
貴兄たちの費やした無駄なコストを我々に還元してくれんか!
こんな視点の国会議員は、おらんのか?
あ~、あほらしい・・・
政府は消費者庁や財務省など5省庁が連名で見解を出した。
これってあほくさくて、私はとても憤慨している。
いかに表現して販売するかはこの自由競争の中での、知恵の出し合いであって、政府がとやかく言うことではない。ここは共産主義国かと恐怖心さえ起きそうだ。どういうことかというと、下請けいじめなどが起こるからだと?
これについては、すでに政府が取り組んできたことであるからそのまま毅然としておけば良い。
還元セールとか、消費税分を差し引くと言っても、それは売価の表現であって、現場では結果的には内税であり、事業者は納税義務を持っており、当然納税するわけだから何ら問題ない。
このところ政府は北朝鮮、中国波に様々な統制を進めてきているような感があり、気色悪い。
こんなことに大の国家公務員エリートたちが寄ってたかって議論を重ね、時間と労力を費やしている方があほらしいと感じないのかな?
そんな高給取りである彼らの労力分人件費コストを我々の税金で賄っているのかと思えば、あほらしい。
彼らの所業を見て、ばかばかしさを通り越し、滑稽にも映る。
貴兄たちの費やした無駄なコストを我々に還元してくれんか!
こんな視点の国会議員は、おらんのか?
あ~、あほらしい・・・