大分県日田市大山町の訪問では大山の組合長のご手配による宿は、知る人ぞ知る「山水」。

そこの崔本社長による案内を受け、建設の経緯など聞かせて頂いた。
徹底的に自然景観の佇まいにこだわり、社長自らが現場仕事にはまって建設を進めた秀逸の旅館だ。

黒川温泉の成功の後に一歩進化させたかたちがここにある。

針葉樹林であった当地を全部根こそぎ払って、広葉樹の雑木林に変え、とてつもない巨石を礎石としてこの旅館のシンボルとして使うなど唸らせる設計デザインだ。

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む
しっとりとした落ち着きのある佇まい

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む
風格ある巨石に目を奪われる

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む
紅葉が目に優しい
愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む
特別にご用意いただいたお部屋で極上のリラクゼーション

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む
木立がライトアップされたバーカウンターでのビューは日常とは異次元の空間だ
ここにも山口酒造場の鶯の梅酒あり!昨年日本一に選ばれたもので大山の梅を使っていることで有名だ

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む
紅葉もライトアップされうっとりする

ここは、遠方からリピート客が絶えないそうで、このシーズンは特別に平日もほぼ満室。

私もまた参りましょう。
皆様も一度「山水」をご利用なさいませんか?
極上の休日を自然界の中に身を置くことで、心までも癒されると思います。