台湾、台北市内湖にある美麗華百楽園(MIRAMA)で日本の伝統工芸メーカー4社の販売催事がスタート。

福岡博多織の織元である岡野(IZA)、佐賀有田焼の有田製窯(アリタ・ポーセリン・ラボ)、京都の着物・染物メーカーの京朋(yuugi)、大阪の履物メーカーである菱屋(カレンブロッソ)の4社が共同の店舗を出店。

各社ともに日本の伝統工芸技術を基に、世界で通用する商品開発を進めてきたものを、今回合同でチャレンジした。私もこのプロジェクトに関わって、日本製品の素晴らしさを台湾に人々に知ってもらおうと準備を進めてきた。

とても質の良い商品ばかりで、日本びいきの台湾人たちの注目を集めている。

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む
観覧車があることで有名なMIRAMAは大型のショッピングモールだ。

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む
MIRAMAの1階に、NEO JAPAN CREATIONのショップ。

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む
日本から持ち込んだ本物の美しい着物も展示中。

台湾の方、ぜひ一度覗いてみて下さい。
期間中は4社の内、1社のクリエーターが日本から出張しており、交代で常駐しています。
宜しかったら声をかけてみて下さい。

11月11日(日)まで開催中。
良いものは売り切れますので、お早めにお越しください。