私が勤めている会社が発行しているメルマガを転載します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
福岡・九州のマーケティング情報
ジーコムプレス Vol.54
発行者】 株式会社ジーコム 生活行動研究所 http://www.gcom-net.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月の調査レポートのご案内は
ライフデータふくおか2012「消費の次なるステージ~膨らむ余暇消費~」
についてです。
このレポートは、8月のアクロス福岡での報告会にて発表させていただいたものですが、
全文をホームページ上にアップロードいたしました。
生活者の余暇活動に対する意識変化と、
そこから見えてきた消費の兆しについてのレポートです。
━━ CONTENTS 《2012.9.21》 ━
1.ライフデータふくおか2012(抜粋)
2.弊社業務のご案内
3.お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.ライフデータふくおか2012(抜粋)
●自由時間は平日3.7時間、休日5.5時間。1週間の自由時間は合計29.5時間。
平日は子育て終了層、休日は未婚層の自由時間が長い。
一方、最も自由時間が短いのは平日・休日を問わず子育て中の30~40代。
●自由時間の過ごし方は、平日・休日ともに「インターネット」がトップ。
休日はメディア接触が比較的少なく、家族団らんや買い物、外食が増加。
●余暇活動の実践率のトップは、スポーツ系は「ジョギング・マラソン」、
娯楽鑑賞系は「音楽鑑賞」文化教養系は「読書」。
●今後の実践意向率のトップは、スポーツ系は「ヨガ・ピラティス」
娯楽・鑑賞系は「映画」、文化・教養系は「読書」。
●余暇活動関連の平均支出額は、月間平均11,113円。
●余暇活動関連で支出割合が多いのは「交通費」「外食費」「旅行費」など。
●新しい余暇活動のキーワードは、「交流」「向学」「健康」
●余暇志向のタイプは「鍛錬型」「自己表現型」「ヒーリング型」
「役立ち型」「うんちく型」の5タイプに分類される。
その他詳細な調査結果はこちらからご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.gcom-net.co.jp/koukai.html
■2.弊社調査料金のご案内
●WEBアンケート調査
価格や商品企画に対する生の声を聞きたい、
販促や広告の企画について意見を聞きたいときにご利用ください。
<料金例(税別)>
サンプル 100サンプル 200サンプル
5問まで \88,550 \126,500
10問まで \113,850 \151,800
※実査と単純集計までの料金です。
※質問票作成、クロス集計、分析費はオプション料金となります。
■3.お知らせ
弊社代表の村上が監修した書籍が絶賛発売中です。
お求めは書店やAmazonなどでどうぞ。
★新刊の御案内★
『コトラーのマーケティング戦略がイチからわかる本』(すばる舎)
※9/15より全国の書店で発売中です。
<既刊本>
『フェイスブック・ツイッター時代に使いたくなる「孫子の兵法」』(文芸社文庫)
『ポーターの競争戦略がイチからわかる本』(すばる舎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ジーコム 生活行動研究所
URL :http://www.gcom-net.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━
福岡・九州のマーケティング情報
ジーコムプレス Vol.54
発行者】 株式会社ジーコム 生活行動研究所 http://www.gcom-net.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月の調査レポートのご案内は
ライフデータふくおか2012「消費の次なるステージ~膨らむ余暇消費~」
についてです。
このレポートは、8月のアクロス福岡での報告会にて発表させていただいたものですが、
全文をホームページ上にアップロードいたしました。
生活者の余暇活動に対する意識変化と、
そこから見えてきた消費の兆しについてのレポートです。
━━ CONTENTS 《2012.9.21》 ━
1.ライフデータふくおか2012(抜粋)
2.弊社業務のご案内
3.お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.ライフデータふくおか2012(抜粋)
●自由時間は平日3.7時間、休日5.5時間。1週間の自由時間は合計29.5時間。
平日は子育て終了層、休日は未婚層の自由時間が長い。
一方、最も自由時間が短いのは平日・休日を問わず子育て中の30~40代。
●自由時間の過ごし方は、平日・休日ともに「インターネット」がトップ。
休日はメディア接触が比較的少なく、家族団らんや買い物、外食が増加。
●余暇活動の実践率のトップは、スポーツ系は「ジョギング・マラソン」、
娯楽鑑賞系は「音楽鑑賞」文化教養系は「読書」。
●今後の実践意向率のトップは、スポーツ系は「ヨガ・ピラティス」
娯楽・鑑賞系は「映画」、文化・教養系は「読書」。
●余暇活動関連の平均支出額は、月間平均11,113円。
●余暇活動関連で支出割合が多いのは「交通費」「外食費」「旅行費」など。
●新しい余暇活動のキーワードは、「交流」「向学」「健康」
●余暇志向のタイプは「鍛錬型」「自己表現型」「ヒーリング型」
「役立ち型」「うんちく型」の5タイプに分類される。
その他詳細な調査結果はこちらからご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.gcom-net.co.jp/koukai.html
■2.弊社調査料金のご案内
●WEBアンケート調査
価格や商品企画に対する生の声を聞きたい、
販促や広告の企画について意見を聞きたいときにご利用ください。
<料金例(税別)>
サンプル 100サンプル 200サンプル
5問まで \88,550 \126,500
10問まで \113,850 \151,800
※実査と単純集計までの料金です。
※質問票作成、クロス集計、分析費はオプション料金となります。
■3.お知らせ
弊社代表の村上が監修した書籍が絶賛発売中です。
お求めは書店やAmazonなどでどうぞ。
★新刊の御案内★
『コトラーのマーケティング戦略がイチからわかる本』(すばる舎)
※9/15より全国の書店で発売中です。
<既刊本>
『フェイスブック・ツイッター時代に使いたくなる「孫子の兵法」』(文芸社文庫)
『ポーターの競争戦略がイチからわかる本』(すばる舎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ジーコム 生活行動研究所
URL :http://www.gcom-net.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━