平戸よかとこ!
福岡から数名をお連れし、平戸の皆さんと交流会を開催。半分オフ会ともいえる。
上海駐在のお弟子さんはファミリーで参加。
魚が旨い繁盛店「大徳利」でヒラメを食べる。
二次会は「冨喜」という大繁盛店で平戸名物、あごだしラーメン、これがまた旨い!
翌朝はホテルで、アジの開き、かまぼこ、朝から旨い!
平戸中心部をプチ観光。1月末は好天に恵まれ観光日和。
平戸城から絶景!海、山が見える、のどかな風景だ。

昼はこれまた名物、平戸ちゃんぽん!

旨かった~!
松浦資料博物館で、面白いものを見つけた。江戸時代の地図!

日本は「大日本」と「四国」「九州」は色分けされている。
南に行けば「琉球」「臺灣」「呂宋」(ルソンのこと)と続く。
やっぱり、九州独立国家がよろしいな!
ちなみに朝鮮半島は「高麗」で一つの国。
インドシナ半島の文字が見えにくい。。。
では、もう一度この地図を見に行きましょう、旨いものを食べるついでに・・・
福岡から数名をお連れし、平戸の皆さんと交流会を開催。半分オフ会ともいえる。
上海駐在のお弟子さんはファミリーで参加。
魚が旨い繁盛店「大徳利」でヒラメを食べる。
二次会は「冨喜」という大繁盛店で平戸名物、あごだしラーメン、これがまた旨い!
翌朝はホテルで、アジの開き、かまぼこ、朝から旨い!
平戸中心部をプチ観光。1月末は好天に恵まれ観光日和。
平戸城から絶景!海、山が見える、のどかな風景だ。

昼はこれまた名物、平戸ちゃんぽん!

旨かった~!
松浦資料博物館で、面白いものを見つけた。江戸時代の地図!

日本は「大日本」と「四国」「九州」は色分けされている。
南に行けば「琉球」「臺灣」「呂宋」(ルソンのこと)と続く。
やっぱり、九州独立国家がよろしいな!
ちなみに朝鮮半島は「高麗」で一つの国。
インドシナ半島の文字が見えにくい。。。
では、もう一度この地図を見に行きましょう、旨いものを食べるついでに・・・