私の会社から発信しているメルマガを部分転載します。
福岡・九州のマーケティング情報
ジーコムプレス Vol.46
【発行者】 株式会社ジーコム 生活行動研究所 http://www.gcom-net.co.jp/
さて、今回の自主調査は「街のイメージについて」。
JR博多シティのオープンの影響もあってか、4年前の調査と比較すると生活者が抱く街のイメージも変わってきているようです。
調査結果の詳細は弊社ホームページにも掲載しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
■1.福岡居住層居住者の街のイメージに関する調査結果(抜粋)
●現在の居住地区に対する愛着度は86%。過去評価と比較して、愛着度が高くなっている。
2011年調査 86.2%
2007年調査 79.0%
※愛着度=「愛着がある」+「やや愛着がある」
●大名・今泉は飲食店の充実、博多駅周辺は買い物が便利で交通の便がよいイメージ。
飲食店充実 買い物便利 交通の便が良い
大名・今泉周辺 65.8%★ 50.4% 49.1%
薬院・警固周辺 48.7% 34.9% 53.8%
博多駅周辺 46.7% 61.1%★ 83.5%★
大橋駅周辺 28.4% 30.8% 49.9%
西新・百道周辺 24.5% 37.8% 40.9%
大濠・唐人町周辺 7.1% 14.1% 35.9%
その他詳細な調査結果はこちらからご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.gcom-net.co.jp/koukai.html
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
調査方法 弊社アンケートモニターに対するインターネット調査
調査時期 平成23年9月26日~29日
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
福岡・九州のマーケティング情報
ジーコムプレス Vol.46
【発行者】 株式会社ジーコム 生活行動研究所 http://www.gcom-net.co.jp/
さて、今回の自主調査は「街のイメージについて」。
JR博多シティのオープンの影響もあってか、4年前の調査と比較すると生活者が抱く街のイメージも変わってきているようです。
調査結果の詳細は弊社ホームページにも掲載しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
■1.福岡居住層居住者の街のイメージに関する調査結果(抜粋)
●現在の居住地区に対する愛着度は86%。過去評価と比較して、愛着度が高くなっている。
2011年調査 86.2%
2007年調査 79.0%
※愛着度=「愛着がある」+「やや愛着がある」
●大名・今泉は飲食店の充実、博多駅周辺は買い物が便利で交通の便がよいイメージ。
飲食店充実 買い物便利 交通の便が良い
大名・今泉周辺 65.8%★ 50.4% 49.1%
薬院・警固周辺 48.7% 34.9% 53.8%
博多駅周辺 46.7% 61.1%★ 83.5%★
大橋駅周辺 28.4% 30.8% 49.9%
西新・百道周辺 24.5% 37.8% 40.9%
大濠・唐人町周辺 7.1% 14.1% 35.9%
その他詳細な調査結果はこちらからご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.gcom-net.co.jp/koukai.html
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
調査方法 弊社アンケートモニターに対するインターネット調査
調査時期 平成23年9月26日~29日
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─