福岡アジア美術館で、本日開会。
京都西陣の箔工芸家
裕人躒翔(ひろとらくしょう)
と、博多織の織元、岡野のコラボ作品展が本日から11日まで開催される。
開会日の本日、グラフィックデザイナーのフジタ氏と覗きに行ったら、裕人さんも、岡野社長もおられたので、一緒に作品を見せていただいた。
この技術って世界でオンリーワン!
すごいですね~♪
博多織元の岡野は佐賀錦を開発した独自技術の持ち主で、箔の技術と合体で織った作品も展示している。
ここでは、大分の畳、「七島イ」に博多織のヘリを使ったコラボ畳もディスプレイでバックアップ。
細かいところまでじっくり見ると、楽しいですよ!
また、岡野の直営店「博多一十」では、裕人躒翔さんのキャノンとのコラボ作品も展示している。
風神雷神などがキャノンのコピー技術と金箔の復元技術によって再現されている。
(以下の写真は博多一十にて)
裕人躒翔さんの作品「心」!
こんな素晴らしい技術が見れて、すごく面白い。
福岡アジア美術館(この作品展は入場料無料)と、近くの博多一十の展示を合わせて両方見られることをお勧めします。
小生は、彼らの片棒担ぎで役に立つことを思案中!