伝統工芸はなかなか厳しい状況が続く。
マーケット縮小傾向が続く中で、この不況感。
そのような中でも、チャレンジする博多織メーカーがある。
博多織元、岡野が新しく展開しようとするブランドが登場。
先週、博多のお店を覗きに行った。
お店は、博多一十。
普段は着物、帯を主に小物などがメインだが、この日は新しく登場したIZA(いざ)ブランド商品が展示された。
オシャレなカードケースなど世界を狙うデザインを、現在開発中。
今週は、福岡天神アクロスで展示しているらしい。~2月14日まで。
この博多一十には、小倉織のブランドである「縞縞」(しましま)の商品も販売されている。
粋なデザインの小倉織
そういえば、先日のお茶の初釜のときには、先生からお土産に古袱紗を頂いた。
こちらも頑張っているなあと感心。
博多織をはじめ、伝統工芸はすべからく頑張ってほしい!