香港から台湾へ移動して、おとといはポカポカ陽気の台湾から、夜、福岡に戻った。
福岡の寒いこと。
先週、13日火曜日は朝の香港行きは、福岡では珍しい雪。5センチほど積もった。
空港は出発が2時間ほど遅れ。
飛行機にも積雪。九州人にとっては珍しい。
香港に着いたら、やはり暖かい。
でも、その日は今年一番の寒さだそうで、10℃。
朝の福岡がマイナス1°か、0℃だったから、体感的には寒いというほどには感じなかった。
しかし、香港の街中は夜でも人がぞろぞろ。
平日夜、10時過ぎでも遊んでいる人がたくさん。
翌日も、同じエリアで。
(今回は商業施設のチェックが仕事)
ほら、半袖だっている。半袖Tシャツの男性など、たまに見かける。
同じ、SOGO前。 タイムズスクエアこと時代廣場と結ぶ道には人がゾロゾロ。
くたびれた人ばかりでドヨ~ンといったイメージの日本の都市と比べると、町の人々は、いたって元気。
アジアの大都市に行けば、元気になりますよ。
日本にいると、周りの空気に馴染んでしまいそうだが、外に出れば、やはり、そこは日本人。
我々が頑張らないでどうすると改めて感じ得た。
元気なニッポン、元気な日本人の復権を!
旧正月も近い、上海万博も今年!
さ~て、頑張りましょ~♪