今週は色々ありすぎ・・・
ある官庁で職員向けのセミナー講師、
母校講堂の演壇で父兄を前に謝辞スピーチ、
同友会合同展示会、
会社の創立記念祝賀会と会議、
東京~北京~アモイを経由するプロジェクトの進行、
北京~上海~福岡~東京を経由する仕事のオファーの対応・・・・
などなど、毎日がめまぐるしい。
それに♪
九州・ベトナム経済交流セミナーに参加。
ベトナム計画投資省から外国投資庁副長官、ブイ・クォック・チュン氏が来られて講演。
尊敬するベトナム投資アドバイザーの市川匡四郎氏の講演。
ベトナム投資を進めた中古農機具のレコンディションという修理~新品化して販売する会社、イベロジャパンの柴山社長の講演が行われた。
ホテルニューオータニ博多のロビーに両国国旗
外国投資庁副長官の講演
全体の内容は濃いものだが、レセプションも含めてトータル時間は長すぎか。
セミナーは、14時開会~17時半閉会。レセプションは19時半閉会と長丁場だ。
福岡の総領事館の総領事と副領事たちと総領事館の現状の話も聞けたし、留学生とも出会えた。
彼らとプライベートな話もしながら、ベトナム人たちと仲良くなるのが私流で、まあいいか。ということで・・・
ベトナムとの交流をもっと厚くせねば、と再認識し、社業をしっかりゼンマイを巻きなおした週だった。
ただし、本日ある方の御子息が28歳の若さにして事故死されての葬儀に参加したが、ご遺族の方々を見るのが、とても辛い。
ただただ、合掌。
心より冥福を言お祈りします。