国東市安岐町を訪れた際、すでに廃校となっている西武蔵小学校に立ち寄った。
まだ結構新しめの校舎だ。裏側には幼稚園。これも廃校。
体育館は住民の集会などで利用はされている模様。
丁度、廃校利用として、業者が内装工事が進んでいた。
明治40年ごろの開校ということか。
当時の子供たちも、ほとんどお亡くなりになっておられるだろう。
廃校写真集というサイトがある。
http://www.oct-net.ne.jp/~takahara/gakkousyasinn.htm
この中に西武蔵小学校も掲載されている。
http://www.oct-net.ne.jp/~takahara/nisimusasisyougakkou.htm
廃校活用の記事も出ていた。
http://kakula.jp/?q=pressnews/20090923/28377
過疎化が進む地方では、廃校が続々出ている。
これからは、過疎の町でなくとも、人口減少によって少子化が加速し、廃校の数も増えるだろう。
それらの地域で育った方々にとっては、故郷の思い出に残しておきたいところか。
ここを巣立って行かれた方々を思いやると、少し胸が締めつけられた。