博多織のメーカー、岡野の直営店「博多一十」が主催するパーティに参加。
この日は、浴衣、夏着物の老若男女の会。
場所は福岡市中央区谷にある桜坂ONO。
ヤフードームや福岡タワーなども見える好ロケーションに民家を改造して作った料理屋で、人の家の座敷に上がったような気分だ。
生け花を活けるパフォーマンスや、三味線なども披露され、和の文化の中で着物の仲間たちと過ごし、心地よい一日だ。
また、抽選会などもあり、盛りだくさん。(小生は手のごいが当たった!)
楽しい夜をありがとうございました!博多一十のスタッフの皆さん、お疲れ様でした!
参加者、四十数名内、着物の男性客は約9名ぐらいか。
男性着物は、まだまだマイノリティだ。
・・・これからグローバリズムの中にあって、日本文化を誇りを持って表現できる日本人を増やさねば・・・・
お開きの後は有志数名で、中央区春吉(厳密に住所で言えば渡辺通り5丁目)のワインの店、オピウムに流れ、ワインを楽しんだ。
連れのワインスクールの方とソムリエで選んでもらい・・・これ!
着物ばかりでワインを飲みに行くなど、気分がいいもんです。
ぜひ、読者の皆様も着物仲間に・・・WELCOME!