先週土曜日は福岡地方は絶好の行楽日和。快晴である。
にもかかわらず、我らが中小企業家同友会の役員研修会。一泊二日の研修会に、小生は一日目だけ参加。


場所は宗像の国民宿舎ひびき荘。レジャーならば最高の場所なんだが・・・

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  美しい海が眺望できる。気持ちいい~♪


愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

ひびき荘1Fエントランス。いけすには、ヒラメやタイが泳いでいる。

天井、駐車場にも鯉のぼりが泳いでいるが。


愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  到着直後、まずランチで腹ごしらえ!

小生はタイのあら炊き定食。(写真)
1575円也!量が多い!うまい!

ここは昼食だけのお客も多いようで、美味しい魚料理が目当てのようだ。



小生は昼の部の司会進行役で、この研修会が和気藹々と、かつスマートに進むように進めたが、報告者の方々をはじめ参加者の皆さん、実に熱心で感服した。


当然、懇親会で皆さんと飲むビールはうまかった~。

これから熱気溢れる若い役員さんにバトンタッチしていけると実感した一日でもあった。



さて、その宗像ひびき荘での売店で売っている地域ものは~?


愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む

「鎮国饅頭」弘法大使にまつわる饅頭だ。結構うまい。シナモンが隠し味程度に使われているようだ。


愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  ひじき餅

玄海、海イメージで漁船の写真入りパッケージだ。

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む  これは宗像大島産の甘夏を使った「甘夏饅頭」


などなど、結構頑張っている。

地方が自ら元気に発信していくことが、未来を創る。

・・・・・・おっと、ついついマーケティング男は地域産品に目が行ってしまった。


役員の皆様、お疲れ様でした!一緒に頑張ってまいりましょう!