蜂蜜を頂いた。
先月下旬に築城町商工会(福岡県築上郡築上町)での会議に参加した際、地域内でも、地域外にも情報発信がとても重要だと提言してきた。
一週間後に、会議のメンバーである宮崎副会長さんから蜂蜜を送っていただいた。
自身で発行しておられるニューズレターを同梱されている。これを小生に見せようとのお気持ちだと拝察した。
内容はハチミツに関する質問に答えるといった形式で、酒屋を営み傍らで蜂蜜の養蜂を手掛けておられ、これを育てようとされている。
ハチミツは、といえば完全100%天然。
この地は、空気もきれいで野山、田んぼも排気や有害物質で汚染などのない地域。そこでの養蜂で採れる蜂蜜だから、ピュアーそのもの。
だから大量生産も難しい。売り切れ御免の商売こそ、これからの食品商売の主流で宜しい。
前述のニューズレターには、蜂蜜の色や香りが違うことや、蜜源植物との関係性、表示のことなど、わかりやすく解説しておられる。
宮崎酒店 http://sakayasann.hp.infoseek.co.jp/
蜂蜜のページ http://sakayasann.hp.infoseek.co.jp/honey.html (売り切れて当たり前の商売だ)
今後の進展に期待したい。
宮崎さん、ありがとうございました。
地域の発展にも、頑張って下さい!