そういえば先週金曜、オーストラリア人で福岡に来て4年目(?)を迎える親友のアンディがオーガナイザーとなったパーティに顔を出した。

愛と正義のマーケティング男は情熱で~福岡九州からアジアを望む


純朴な性格で日本好きの武道家でもあるアンディは、もともとは太極拳のインストラクター。

オーストラリアで在住中国人師範から指導を受けてきたもの。だから英会話と同時に太極拳を教えていたのだが、なかなか広がらないので、主食は英会話教室の先生としてやっている。また、柳生新陰流の道場で習っていたりで日本通であったりするので、彼の日本名を「武士」と書いて、たけしという名前をつけてあげた仲だ。


小生とはオーストラリア領事館の方が彼をあるパーティに連れてきて紹介を受けて以来、三年の付き合いだ。

ラガーだったこと、音楽好き、酒飲み、という、実にシンプルな共通点があるので親しい。

彼らのライフスタイルは実にイージーゴーイングで、ビジネスとか何かとせちがらい自分から見れば実にうらやましい。気楽に生きてて生活をエンジョイしている。収入は大したことないはずだが、上手な生き方だ。


パーティ当日はパートナーのジェニーが作ったオーストラリア料理が振る舞われ、なんでも材料の一部は福岡では手に入らないので大阪の業者から取り寄せたりしたんだそうだ。頑張ったんだな~。

ジェニーもアンディとともにホスト&ホステス役で頑張っていた。


ここには楽しい仲間もぞろぞろやって来て、ライブもあったり、ギタリストのシゲちゃんや、シンガーのハービーをはじめ福岡在住の外人たちとも久しぶりに会い、楽しいパーティだった。


彼らとの中に入ったら小生は、またメラメラと語学学習意欲のモチベーションだけは高まるのであった。


・・・続けばいいのにね・・・