昨日、当社で働いていた元社員が二人、一緒に来社した。
二人とも、うちの会社で長い間、頑張ってもらった精鋭だ。
一人は4年前に寿退社した女性で、一時の母となり、子連れで来社。
鹿児島阿久根市の実家に里帰りついでの福岡立ち寄り。
いただいたお土産は、「さざえ最中」!
鹿児島阿久根市の三春堂というお菓子メーカーのもの。形が確かにサザエだ。
これは美味い!
あずきが生きている。初めて食べた。
もう一人は、当社を退職し東京の最前線の会社に就職した男性。
独身の彼も、しっかり頑張っているようで嬉しかった。
東京のお土産は、おかき。神楽坂という商品名で、メーカー名は草加葵という埼玉のメーカー。
東京味百撰とうたっている。
ピリッと辛味が心地良い、江戸前だ。
元は東京では?草加煎餅の一派だろうから。
想像だが、昔の老舗が東京ではなく、埼玉に工場本社を持ち操業しているのでは?
(これはあくまで筆者の想像ストーリー)
彼らと子連れでランチにそばを食べ、和みの時間。
みんなそれぞれ頑張っているなあ。
平和な明るい未来を改めて心から祈った。
・・・本日会社のオヤツで食べながら考えた・・・