ベトナムから安田さんが来社!


ベトナムでお菓子メーカーを立ち上げ、貿易・ビジネスサポートなど幅広く活躍されているベトナムビジネスの盟友である安田氏が先週、当社にお越しくださった。


丁度、7月に新発売のココナッツミルクキャラメルを頂いた。

当方が、ほんのチョッピリ手伝った部分があるので、いざ商品化された現物を見ると嬉しいもんである。


 ベトナムでの新商品

ココナッツミルクキャラメル!

ちゃんと、日本語(カタカタ表記)があるのが、現地ではイメージアップに繋がるデザインなのだ。

味もなかなか良し!


日本の皆さん、現在日本国内では買えません。残念ですが・・・


それにしても、ベトナム経済のぐらつきは、まだまだ抜け出せない。

都市部のバブルと、地方の格差。役人の贈収賄や人民の収入格差など、産業インフラ以前の国家の制度・運用や人的な面も含めたファンダメンタルズがまだまだ遠い道のりのようだ。


ちなみに本日26日付、日経新聞によれば、8月のベトナム消費物価指数(CPI、速報値)は前年同月比28.32%の上昇。二ケタ台のインフレ率は十ヶ月継続。7月の27.04%上昇から加速しているとのこと。


生産委託(買い付け)といった分野は良いとしても、一般消費分野を狙うベトナム投資は、業種、品目などまちまちなので、十分な事前調査をお勧めしたい。


チャイナプラスワンの最右翼に上がるベトナム。投資は慎重に検討すべきでしょうね。


美味しいキャラメルを頂きながら、ベトナムの将来展望を考える小生でありました。