先週末の土曜日は、男性三人揃い踏みで夏着物で一杯。


この時期、博多の町は山笠一色!


 

会社のそばの川端商店街の川端中央街の山笠!

 会社のそばは大黒流れが疾走する!

(会社ビルの裏側から撮影、7月12日)


さて今回は、予定通りの企画が実現。夏着物、縮みで三名揃い踏み。

例によって博多一十で集合し、着替えて街へ繰り出す。

 夏着物で揃いました!

食事はお気に入りの小料理屋、春吉の「はな庵」へ。厳密に言うと住所は渡辺通りだと。

なんと、Y社長は甥っ子の友人がはな庵の大将で、十年前開店して間もなく連れられて来たそうだ。

世の中って狭いな~。

 はな庵の自慢の料理に舌鼓!

博多の町は今、山笠期間中。その土曜日で、人気のある店は予約で満杯らしい。

場所をちょっと外したら空いておりました。良かった。


「はな庵」で旨いもの食って、オジサンたちは盛り上がる。

男三名に加え、後で着物の達人、キモノコーディネーターの裕子嬢も参戦。

お開きの後、男たちは中洲の町へ着物文化の普及のため、日夜徘徊・・・・



さて、今晩(明日の早朝)は、山笠の本番フィナーレだ。

博多の町が最も輝く時間が近づいてきた。会社の周りもざわついてきた。


博多の山男たち、頑張ってほしい!