先週は福岡で開催のベトナムセミナーに参加。


先月末にも九州経済調査協会で、JETROアジア経済研究所からの講師によってセミナーが開かれたばかり。

約100名を超える聴講者がいた。


今回は日本アセアンセンターの主催で、こちらも100名ほどの参加者。

チャイナプラスワンの最右翼と注目を浴びていることからの人気だろう。




セミナーには、ベトナム計画投資省の副大臣と同省外国投資庁副長官、及びJICAのシニアアドバイザーの市川匡四郎氏の講演と、九州経済調査協会の報告が行われた。

冒頭に福岡県の議長が挨拶をし、先月福岡県がハノイ市と友好提携に調印した旨の報告が披露された。


小生にもたびたび相談された案件だが、基本的なことが前進して良かったと一安心だ。

今後、福岡とベトナムとの交流がもっと進めば、小生のようなベトナムファンももっと増えるだろうから、嬉しい限りだ。


市川匡四郎さんとも久しぶりにお会いできたし、会場でベトナムビジネス関係の方々とも久しぶりに会えたりして、良かった。

さあ、もっとベトナムと仲良くしましょう!


日本国政府はもちろん、これから道州制によってアジアと独自に交流の道を推進すべき九州・福岡。

このように花火が打ち上げられるのは、小生としても嬉しいもんだ。