ついに、お茶教室に入門。
先生は、裏千家の小尾宗光先生。
教室は入江恭子社長が経営する いり江豊香園 http://www.fukunet.or.jp/member/chairie/ のお店の二階。
月に2~3回行くつもり。日本文化にどっぷり浸かろう。
最初の日は一緒に入門した安寧 http://www.annei.co.jp/ の女将、田代友喜美さんと行き、二人とも勝手がわからず。でも何だか楽しい、あっという間の2時間。
生徒さんも小学生からいて、少々気恥ずかしいが、教室の空間は、世間の雑事から隔離される特別なところ。道のりは遠いけど、ボチボチやろう。
さて、これから頑張って時間を作るぞ!
レッツゴー、日本文化。和の心。
和の心。オマケは食べ物。
昨日JR博多駅で買い、特急車内で食べた松茸弁当!
ちゃんと松茸が入って、香り良し、歯ごたえ良し!
これならリピート食いしそう。780円也!
秋は、文化と食だな。やっぱり!