お盆休みの間に体を鍛えようと思い、効率的トレーニングを進めたが、ちょっと痛めた。

日曜のシザースクラブのOB戦に出場するつもりなんだが・・・、出ないほうがいいかも・・・


しかし、和歌山から武内さんも駆けつけてくるから、小生が出ないわけにもいかんだろうし・・・

ちょっと出て、すぐ交替という手もあるから、まあ、気楽に臨むか。ニコニコ


健康管理ならば・・・  コンビニで何か良さげなものを探す。

お!あった!

なんじゃ、こりゃ?


 キリンから I・Tea やて。


これ、ダジャレ?ネーミングは何とかならんかねー。美味しそうに思わせて欲しいなー。

メールが好きな方のリフレッシュ??何じゃ、そのコピーは?

パソコン・ケータイ・ゲームをよくお使いの方へ ・・・ 赤い色素でIT生活をリフレッシュするという新発想。

なんだと。

赤い色素「アスタキサンチン」を配合だと。

わけわからんですなー。消えていく気配が充満してるなー。来年は無いだろう。



 こっちは単純明快。いけてる!

ただいま奮闘中のメグミルク。

赤いパッケージの牛乳を出したら、いろんな方々が牛乳にはを使っちゃいかん、と叩かれたりして、批判に晒されたメグミルクだが、その後は結構、新商品開発に力を入れて頑張っている。


これは、いいんでないかい?

ヨーグルトは体にいい。太るのはいや。鉄分補給は意識したい。もちろん味が良くなきゃ。

ってところが開発の主眼だろう。


ケチ付けようと思えば、このブルー紫の色。・・・あら、また色かいな?

中身いいから売れるように頑張ってよ!


ヨーグルトにブルーベリーや、アロエは定着しているが、これも定番化できるのでは?

あとはプロモーション力だな。


頑張れメグミルク

本名は日本ミルクコミュニティだからな。(雪印乳業・全農・全酪連)


雪印乳業の生まれ変りであれば、商品管理事故による解体に追い込まれた反省をバネとして頑張っているだろうから、いい商品をどんどん送り出して欲しい!

我々消費生活者の安心安全、健康な体作りに貢献して欲しいものだ。