昨日24日は実に楽しい会だった。
矢幡社長の事業拡大、並びに事務の女性の退職お祝い&就職お祝いの会を開催。
場所は大名の居酒屋、「安寧」(あんねい)。
小生が幹事で、矢幡社長も行きつけの推奨店だ。
奥の小部屋で7名集合。
旨い肴に、旨いビール「アサヒ」、みんなは「エビス」。
後は焼酎、今日は「中村」・・・・んんんん、酔った!
「かなぎ」はこの季節だけの魚で、酒飲みにはたまらん肴だ。ここの揚げ具合が上手!
先週は幸陽丸、先々週は、この安寧で、三週続きで、「かなぎ」にありついた。
矢幡社長も「かなぎ」は昔は知らなかったと。数年前ぐらいに始めて食べたそうな。
九州が誇る美女三人+中年3人。男女の数が合ってても、合コンではない。(当たり前か)
こんなこと言えば、女性からは怒られそう。
日銀の謙太郎ちゃんは、お開き前に帰宅のため、写真に入っていなくて残念。
さらにお隣のシックなバー「ケーブルカー」で一杯だけ付き合っていただいた。
小生は、アイリッシュ・ウィスキーをダブルのロックを飲む。
旨い。益々酔う・・・
ある方は、ソルティドッグのオールドスタイル!
ほほう、そんなのがあるのか。次回はそれをオーダーすることにしよう。
お開き後は、アジアビジネスの盟友でもあり筑紫ヶ丘高校の後輩にもあたる田中豊氏と場所を変え、もう一杯。
田中豊氏とツーショット
田中豊氏は、今や日本の農産品をアジアに輸出するビジネスのエキスパートであるアジアネットの代表だ。2週間前の「安部内閣メールマガジン」にも登場した人物だ。
小生が、台湾、ベトナム、中国のビジネスサポート&リサーチを展開してきた中で知り合い、中国ビジネスのコンサルタントの氏から、随分親切にしていただき、お世話になっている。
この日も、いろんな会話を楽しませていただいて、しかもおごってもらった。
こちらが出すべきなのに・・・、
次回はこっちで、持たなきゃ。
かくして、酔う、酔う。夜は更ける。