はい、先週21日木曜日のエントリー最終日に


6年ぶりのチャレンジを決断した


龍馬脱藩マラソンフル!!


に向けて、スタートしましたよ!


と言っても、大会が10月12日(日)なので、もうあまり日もなく、かと言って別にタイムを狙うようなコースでもないので、脱藩に向けてあれこれするってことはないんだけど・・・


位置付け的には昨年四万十川ウルトラマラソンにエントリーしたのと同じように


距離を踏む練習をするための理由作り的な感じ


なーんて言いながらこの1週間走ったのは、


◯22日(金)◯夜ラン



◯24日(日)◯朝ラン


この日は急遽いちご園さんからお盆期間中に頼まれたお店の駐車場整理を、また午後からお願いできないだろうか?と言われ行くことになったため、

本当は30kmくらい走るつもりだったのだが、疲れない程度にと



20kmすら走らなかったのに、相変わらずの暑さの前にヘロヘロになった・・・


◯25日(月)◯夜ラン


前日が思うように走れなかったので、この日はちょい気合い入れて10kmをノンストップで走ろう!と、信号のないコースを選択して走り



かろうじて5分切りペースで完走!


ただ、めっちゃ疲れた・・・


◯27日(水)◯夜ラン


この日から今シーズンの勝負シューズ



マジックスピード4を解禁!!


実は、5月3日に出場した朝霧湖マラソンの会場に出店されてたお店で試着させてもらって、めっちゃ気に入ったところ支払いはPayPayでもいけますよ!なーんて言われちゃったから、その場で衝動買いしちゃってたんだよね(笑)


神戸に当選したらおろそう!と思ってたら落選


防府に当選したらおろそう!と思ってたら落選


てなことで、履き下ろすタイミングを失ってたのだが、いい加減慣らしていかないとと思って昨日ようやく履いて走ってみた


これがねー、



めっちゃいい!


最初なんでもちろん軽ーく慎重に走ったのだが



マジでいい!!


コロナ禍後の2022-23シーズンで初めてマジックスピード2を履いて、すごく感触よくて無事3.5ができてアスリート枠を更新できたのだが、


その流れで翌年スリーを買ったら、これがイマイチしっくりこなかった・・・


たまたま買ったシューズが合わなかったのかな?と思い昨年も続けてスリーを買ったが、これも正直しっくりこなかった・・・


で、2年続けて3.5できず・・・

まっ、シューズのせいではないんだけど(笑)


とーころが、このフォー!!


もう走り出した瞬間から思わず


めっちゃいい!


て声が出た!!


いや、スリーとフォーでこんなに違うの???


これなら3.5余裕やわ!


と既に確信した(笑)


アスリート枠更新を懸けた大一番愛媛マラソンまで大事に使うため、超激坂コースの龍馬脱藩では履かないよー


龍馬脱藩が終わるまでは週一10km程度の試運転、終わったら徐々に比重を上げて距離も伸ばして馴染ませていくって感じかな?



ということで、この一週間言う程は走ってないのだが、これで8月の月間走行距離が




4月以来の200km越えとなった!


まぁ、月の前半に風穴ラン30km鹿カレーラン34kmがあったからね


なんにせよ、龍馬脱藩マラソンまでは超激坂攻略のため


距離踏みますよ!!