龍馬脱藩マラソン!!
しかもフル!!10kmの部もハーフの部もある
防府落選後丸三日悩んで、エントリー最終日に決断しエントリー
よりによっての意味がわかる人はわかると思うが、この龍馬脱藩マラソンとは、
文字どおり、あの坂本龍馬が土佐から脱藩する際に通ったと言われる道を走る大会で、高知と愛媛の県境の山の中がコース
スタート地点から折り返しの県境のてっぺんまで
550m上るというアホみたいな超激坂ハードコースなのよ!
こたろうは坂本龍馬好きなのもあって、長くこたろうブログに訪問してくださってる方はご存知かと思いますが、過去に出場経験があり、
☆2013年☆
4月にとくしまマラソンで初サブ4となる3時間52分を出して意気揚々で初参加したが、こんなコースとは知らず、延々と続く上り坂に何度も心が折れ、4時間50分でかろうじて完走・・・
☆2017年☆
3月のとくしまマラソンで当時PBの3時間19分を出して意気揚々で4年ぶりに出場し、4年前のリベンジのためにも脱藩でサブ4!を狙ったが、見事に返り討ちに遭い4時間19分でかろうじて完走・・・
☆2018年☆
7月8月と体調不良で走れずDNSも考えたが、練習がてらいけるとこまで走ろう!とスタートしたが、走れるわけもなく28km地点DNF・・・
☆2019年☆
3月のとくしまマラソンで現PBにもなる3時間12分を出して意気揚々で今度こそ脱藩でサブ4!を狙って出場したが、折り返しのてっぺんまでを2時間切りで上り切りサブ4いける!と思った矢先、下りに入った途端股関節に痛みが出だし下りをまともに走れず、4時間05分でかろうじて完走・・・
この時に痛めた股関節がその後すっかり持病となり、今でも坂を下る際には慎重にならざる得ない状況が続いてるため
もう脱藩には出ない!!
と決めてたのに、今回まさかのエントリー・・・
先にも書いたようにこの大会には10kmの部、ハーフの部もあるのだが、
どうせこの金額払うならフルでしょー!笑
て言うか、やっぱり龍馬脱藩というからには、てっぺんの韮が峠までいかないかんし!
まっ、なんにせよ今回エントリーした理由は
愛媛で確実に3.5するため!!
ここ2シーズン、走った5レース全て3.5できるチャンスが十分にあったのに、結局後半10kmを走り切れず逃してきた
股関節痛の再発を恐れて、全盛期よりロング走や峠走をかなり抑えてるので、42km走り切る体力が明らかに落ちてる
脱藩に出てた頃はあの激坂を走るために、夏場に峠走やりまくってたからね
もちろん6年前に比べて6つ歳重ねたし、やっぱり股関節は今でも怖いのであの頃みたいな無理はするつもりはないが、
6年ぶりにあの激坂に挑む!というモチベーションが、きっと愛媛に繋がると思う
結果的に、神戸よりも防府よりも早くフルを走ることになったので、シーズンインが早まっちゃったけど、とりあえずまずはこれから約1ヶ月半
あのアホみたいな超激坂ハードコース攻略!を目指して頑張ります!!
あっ、今回は脱藩でサブ4!なんて狙いませんよ!
あくまで愛媛に向けての練習の一環です!