一夜明けたが、悔しさがさらに増してるこたろうです。


今週末の予報を見て



今週だったらー!と思ってみたり(笑)


そんな状態なので、悔しさをしっかり噛み締めるためにも、昨日ざっと結果報告しましたが、しっかりとした振り返りを・・・


前日は10時くらいには布団に入り、朝6時までまぁまぁしっかり寝れた。


起きておにぎりを3つ食べ、着替えて準備してトイレに篭って、7時半にチェックアウトして会場へ!


15分ほど歩いて会場に到着してから、クリームどら焼きを食べてトイレの行列に並ぶ。


30分くらい並んでトイレを済ませ、荷物を預けてから8時半前にスタートブロック入り



既に陽が上がって暑かったので、今回はスポーツドリンクを持ったまま整列して、直前まで水分を摂りながらスタートを待った。


とにかく今回のテーマは、


無理にペースを上げようとせず自然に走る!


昨年が大雨と寒さの中、上がらないペースを無理に上げようとして後半へばったので、


あくまでも自然に出るペースに乗っかって、身体の反応に任せて走ろう!ということに。


目安は、


最初の3Kmをガーミンを見ず走ってみて、そのペースで押していく!


で、いざスタート!!



最初の3Kmが14分少々だったので、第1目標である3時間15分切りのペースには追いつかないが、予定通り無理に上げようとせず、このままのペースでいくことに。


そこからもガーミンチェックは3Kmおきのみ!


6Km通過時も9Km通過時も28分少々、42分少々と、ほぼ4分40秒ペースの3Km14分で楽に走れてる。


6Kmあたりではゲストランナーのたむじょーさんを発見して



並走しながら、


ようこそ四国へ、来年は2月の愛媛マラソンにも来てくださいね!


と声をかけて話す余裕も。

ぜひ行きたいです!と言ってくれた



その後もガーミンを見なくても自然に4分40秒ペースぴったりで快調に走れる。



12Km付近にラン友さんが応援に来てくれてた!


ねっ!楽そうに走ってるでしょ?笑


暑いには暑いが嫌な暑さではないし、時より吹く風が気持ちよくて、走っててとにかく楽しい!


この調子なら、全然このペースで最後までいけるんじゃない?

なんなら、復路に入ってちょいペース上げたら15分切りいけるんじゃない?


なんて気持ちが芽生えるほど


2週前の30Kmペース走で、4分34秒ペースで余裕持って30Km走り切れてたのが余計にそう思わせてくれた。


そして、23Kmのところで西条大橋を渡って復路ゾーンに突入!



24Kmから往路とは反対方向に向かって走り出したら、気持ちよく感じてた風が強い向かい風となって襲いかかってきた。


あれ?予報では風速1〜2m程度だったぞ・・・


と、今回は全く風の心配はしてなかったので、予想外の強い向かい風にちょっと動揺が・・・


しかし、いつも森松の土手を走ってるこたろうにとっては、


これしきの風は慣れっこだ!!


と言い聞かせて走ってたが、やはり徐々にペースが落ちてるのは実感した。


でも、まだまだ先は長いのでここで無理して上げようとしたら後で痛い目に遭う


十分貯金はあるから慌てず行こう!と思ってた矢先、29Kmを過ぎたあたりでガクーンと急に脚が前に出なくなった・・・


えっ?なんで???汗


ちょうどエネルギーゼリー補給に考えてた29.4Km地点のエイドだったので、いったん歩きながら補給して呼吸を整えなおし、


30Kmから再スタートだ!と気持ちを切り替えて再スタートしたのだが・・・



しばらく走るとまた脚が動かなくなり歩く、また走り出したらまた動かなくなるの繰り返し・・・


なんで?どこか痛いわけじゃないのに、なんで走れないんだよー!!!


もどかしくてたまらないうえに、どんどん向かい風が強くなるは暑さは増してくるはで、気が滅入ってくる・・・


35Km付近で3.5の集団に抜かれ、


あの集団に着いていけばまだ3.5はいけるんだ


と思って着いていこうとするが、相変わらずすぐ脚が動かなくなる・・・


3.5集団が見えなくなった時点で完全に心が折れ、同時に頭がクラクラしだし吐き気がしだし、リタイアが頭をよぎりだす・・・


でも今回はラストとくしま!過去にたくさんいい思いをさせてもらったとくしまで、最後にリタイアは絶対避けたい!


もう残り歩いてでもいいから、とにかく完走はしよう!と決めて歩いてると、


40Km過ぎたところで後ろから抜いて行ったふたわかさんが左前方からこっちを見ながら「いくよ!」と言わんばかりに手を振ってジェスチャーしてくれた。


それを見て、着いて行こう!と最後の力を振り絞って走り出したら、



あれ?走れるやん!と、そのままゴールまで並走して走り切った!!


いざゴールしてみると、たくさん歩いたこともあって全然脚に疲労感がない・・・


なんなら歩いた分の10Kmを走れるくらい


昔(2012年)、愛媛マラソンで初めてサブ4を狙った時に、直前まで減量して、当日も1分1秒をケチって極力エイドをスルーして、結果37Km付近でハンガーノックになって身体が動かなくなって、ラスト5Kmをフラフラで歩いてゴールしたことがあったが、

レース後に調べてハンガーノックを知った


その時もゴール後に豚汁を食べたらめちゃくちゃ元気になって、さっきの身体が動かなかったのはなんだったんだよ!37Kmからやり直させてー!!と叫んだが、まさにその時と同じような感じ。


でも、今回はしっかり食べてるし、レース中のエネルギー補給もこまめにしたし、ハンガーノックになるような原因は思いあたらないんだけどな・・・


逆にいつも以上に水分を摂ったので、水分を摂り過ぎての水中毒だったのか???


ゴール後に身体のどこも痛くない、着替える際に攣った!攣った!とならない、普通に荷物を抱えて歩ける・・・そんなの


寂しいじゃないー!涙




大荷物背負ってビールを飲める元気さよ(笑)


まぁ、とにかく今回でフルマラソンは33本目だったが、何回走っても


フルマラソンは何が起きるかわからないし、難しいよー!!