今日、一枚の寒中見舞いハガキが届いた
差出人の名前を見ると、友人ではなく奥さんの名前・・・
文面を読むと、
夫◯◯は、昨年8月に他界致しました
とのこと・・・
この友人との出会いは、千葉の大学に入学してすぐの体育の授業の時だった。
こたろうは入学前に肩を骨折してたため見学してたのだが、その友人も体調不良で見学だった。
見学しながら話してると、こたろうは愛媛から千葉へ、友人は富山から千葉へと、お互い千葉に出て来たばかりの1人暮らしで友だちがまだいない状態ということが判明し、しかもお互い1浪しての大学入学ということで、すぐに仲良くなった。
たまたまたその日、こたろうは千葉在住の親戚から東京ドームである西武vs日ハムのプロ野球公式戦のペアチケットを貰っていて、行く相手がいないからどうしようかな?と思ってたとこだったので、話の流れで誘ってみたら、野球好きだから行きたいと言ってくれて、初めて会って初めて話したその日に一緒に東京ドームまで野球を見に行った。
それからというものの、お互い1人暮らしというのもあって、毎日のようにお互いのアパートを行き来して一緒にご飯食べたり飲んだりした。
サークルも一緒に草野球同好会に入った
居酒屋のバイトも一緒に行った
カラオケやボーリングにもよく行った
ゼミも一緒のゼミに入った
お互い同じ日にミュージックステーションに初登場したZARDに一目惚れして好きになり、ZARDについて語りまくった
あー、明菜の幕張メッセでの復活コンサートに一緒に行ったのもこいつだったなー
とにかく大学の4年間、帰省してる時以外はほとんど一緒にいたんじゃないか?
大学の思い出と言ったら、ほぼほぼこいつとの思い出しかないよ
大学を卒業してからは、お互い愛媛と富山に戻って離れてしまったため、この30年一度も会うことがなかった。
それでも、年賀状は一度も欠かすことなく毎年近況を報告し合ってた。
いつか富山マラソンに出場するから、その時は会おうな!
なんてことも言ってた。
今年は年賀状が来てないから、あれ?時代が時代やからやめたのかな?と思ってたが、
まさか、まさか、まさか・・・
こたろうは、20年前に中・高と1番仲良かった友人を亡くした
4年前には、社会人になって1番仲良くなった友人を亡くした
そして今回、大学時代に1番仲良かった友人を亡くすことになった・・・
辛いって・・・