この土日に24時間テレビがあったが、
こたろうは2日で10分も見てないが(笑)
視聴率は昨年より良かったらしいね。
昨年、寄付金を系列局の元局長かなんかが着服したという問題があって、
どうしなくても年々出演タレントへのギャラ、莫大な番組制作費、真夏のマラソン企画、障害者の利用などなどにより、偽善番組と風当たりが強くなってる中での致命的な不祥事ということで、
特に今回は番組開始以前から散々
まだやるのかーーー!!!
的な声が多く上がり、もはややる意味があるのか?やったら余計に日本テレビに対する批判が増すだけでは?と思われたが、
結局みんななんやかんや言いながら見るのね(笑)
肝心の募金の方も、
4億以上集まったらしい。
企画の意図はよくわからないが、やす子の全国の児童施設に全額寄付したい!という想いに賛同した人が募金するというシステムだったのかな?
そのやす子のマラソンも、やる前はすごい言われようやったよねー!
当初は今年の異常な暑さもあって、
この酷暑の中走らせるのか!!
と言われ、
直前には大型の台風10号が接近となって、
台風の中走らせるのか!!!
と言われる始末。
こたろうのマラソン企画に対する意見は以前ブログにも書いたように↓↓↓
番組スタッフもやるからには安全面に最大に配慮して準備・対策してやるだろうから、そんなにガタガタ言わなくてもと思ってた。
結果、初日のひたすら競技場のトラックを周回させられてるのはさすがにかわいそうだったが(笑)、
2日目は外に出て両国国技館まで走って
トータル81Kmでゴールしたとのこと。
計算してる人がいたが、24時間で81Kmは
1Km約18分ペース
途中、仮眠やら食事などで7時間の休憩をとったとしても
1Km約12分ペース
1Km12分というのは、よく駅から徒歩○分など目安に使われる一般の人が歩く平均のペースらしい。
ということで、あの体型なのでかなり膝にはきたみたいで痛々しく見えはしたが、
元々陸上自衛隊に勤務してて、今でも時々OB訓練みたいなのに参加してるくらいだから、そこそこ体力はあるであろうやす子にとっては、
確かに後半かなりの雨に降られはしたらしいが、それも酷暑よりかは全然よかったと思うし、
何よりあれだけ周りにサポートスタッフがついてくれて、身体のケアやら食事のケアやらは万全にしてもらいながらの81Kmなんで、
そんな無茶苦茶な無理をさせたなんてことにはならなくない???
というのが、こたろうの感想。
あくまで24時間中10分しか見てなく、ネットニュース情報による感想ですよ(笑)
雨の中の白Tシャツ問題や、沿道の痴漢オヤジ問題は気の毒やったけどね。
あと、24時間テレビマラソン企画の名物となってる、ZARDの♪負けないで♪が
歌われなかったって???
うーーーん、
大大大のZARD好きこたろうの感想は、
よかった(笑)
もちろんZARD好きの人たちの中では、毎年ここで歌われるのを楽しみにしてる人もいるし、
こたろうとしてもZARDの曲が何年も何十年も歌い語り継がれていくことは嬉しいし、
生前泉水さんもこの番組で曲が使われることを喜んでいたみたいだけど、
やっぱり、あまりにも
負けないで=24時間テレビ
のイメージが付き過ぎてるのが、こたろう的にはイヤだったのよ。
特に先にも書いたように、24時間テレビ自体の風当たりが年々強まってる中で、
しかも、泉水さん本人の歌声で、泉水さんの映像でも流してくれるならともかく、芸能人たちが大勢集まってお決まりのように歌ってる姿が、なーんか受け入れられなかった。
これを機に来年以降も使われないかな?と思ってたが、どうやら今回は準備はしてたがたまたまタイミングが合わなかっただけみたいな感じらしいので、また来年は使われるのかな???
しかし、代わりに流れた曲がXの♪紅♪だったらしいが、なんで???笑
確かに高校野球の応援とかではよく使われてるけど。
と、まぁ、ろくに見てもないくせに語りましたが、これが今年の24時間テレビに関する
こたろう的感想です!笑