とくしまマラソンが終わって今日で、
13日連続ビール&ポテチ中!
です(笑)
その間、ほぼほぼ飲みながら見てるのが
今年の大河ドラマ
『光る君へ』
前にもブログに書いたが
ますますハマってます!
↑のブログに書いたように4話の時点までも毎回2回どおり見直してたが、
5話からは3回見直すようになり、10話からは4回見直すようになった。
今週も火曜日こそ、
月曜日に放送されたこれを見たが、それ以外の日は毎日見た。
前にも書いたように、
吉高由里子も
黒木華も
めちゃくちゃ平安時代に合ってるが、今回から登場した
高畑充希もまた、平安時代っぽいねー!
しかしこの時代、天皇になれば
こんな子どもでも、こんないい嫁がもらえるんやね(笑)
道長もあんなにうぶな青年だったのに、大好きだったまひろ(吉高由里子)と身分の差から結ばれなかったからとはいえ、
倫子(黒木華)との結婚は仕方ないにしろ、
愛人(妾妻)まで作って子どもまで作っちゃうとは!
出世したもんだな(笑)
この先、まひろと道長はどうなるのやら???
まっ、それはおいといて、
ここまでのMVPはなんと言っても、
藤原兼家ー段田安則さん!!
いやー、権力争いでトップに立つための悪巧みたっぷりの悪人ぶりから、
政権を獲ってからの老いて痴呆になっていく姿まで、
マジですげー演技力!!!
多分来週死んじゃうんだろうけど、どんな最期になるのかな???
とにかく今回の大河ドラマ、
適度に言葉遣いや、設定・演出などが現代ぽい部分が含まれていて、
難しい時代の話しなのに、わかりやすい!!
それでいて大河ドラマとは思えないかなり攻めた演出もあって、
ホントにホントに面白い!!
今週も楽しみだー!!!