とくしまマラソン惨敗に終わり、大会前から

とくしまが終わったらしばらく休もう

と思ってたので、1〜2週間休んでしっかり疲労をとる予定だったのだが、

あんなにとくしまのレースがきつく、股関節も痛かったのに、水曜日には

あれ?もう走れる???走りたーい!!

と思うくらい、疲労も痛みも消えた。


ということで、水曜日走ってみた。




来シーズンに向けて、狙って


 GO. GOGO(5.55) Km走った。


そして、1日おいて金曜日にも



ちょいペース上げて走ってみたが、特にダメージは感じず。


さらに今日、土曜日で仕事が夕方までだったので、終わって夕食までの時間に走りに出て、





8Km付近の赤坂泉で、









桜鑑賞のためいったん止まりはしたが、


めちゃくちゃ快調に走れた。


とくしまマラソンが

明日だったらー!!!


と、思わず心の中で叫んだよ(笑)



明日がお決まりのいちご園さんのお手伝いで走れないため、3月のランは今日で終了。



はい、今日は狙って走って、2月に続き今月も

200 Kmジャスト!!


とくしまの惨敗がありながら、月間平均ペース


4分45秒なので、ホント


あの日だけやったんだよなー


まっ、今さら何言ってもしゃーないけど・・・



とりあえずこたろうのシーズン区切りが、


10月ー3月がシーズン、4月ー9月がオフ


なので、これにてシーズンは終了。


今シーズンは


5年前の自分越え!を目標に、5年ぶりのPB更新を狙って頑張ったが、


さてさて、来シーズンは何を目指すかな???



ひそかに1番悩んでるのが、


四万十川ウルトラマラソン!


2016年に出場して以来、エントリー落選なども含めて以後出場なし・・・


コロナ禍の影響もあり年々出場ランナー、ボランティアスタッフが減少続きで、大会存続が危ぶまれてるとの噂・・・


こたろう自身も歳が歳なので、


100 Kmサブテン(10時間切り)が狙えるうちに、

もう一度だけチャレンジしたい!!


という気持ちが沸々とくすぶってんだよねー。



おかやまマラソンや神戸マラソンなどにも興味はあるのだが、


ウルトラはエントリー代がやや高いとはいえ、四万十は車中泊でいけるので、おかやまや神戸に行くよりかは交通費・宿泊費込みのトータルで考えたら安くつくんだよなー。


ただ、やっぱり100Km挑戦となると練習時間の確保が難しくなるし・・・


まっ、もうちょい考えてみよう!