今日は祝日なので仕事は夕方まで。


とくしまマラソン




4日前ということで、仕事後にとくしま前最後の走り納めに行こうと予定してたのだが、


今日は朝から

暴風吹き荒れる大荒れの天気

だったため、


こんな中走っても、何かアクシデントに遭ってもいけないし、ただ疲れをためるだけの逆効果にしか過ぎないと思い、


潔く諦め、走り納めは明日に延期した。

夜は大谷vsダルビッシュを見たいというのもあったしね。


 

一昨日に過去のとくしまマラソンのタイムについて振り返ったが、今日はちょっと過去の徳島遠征手段について振り返りたい。


◯1回目2013年◯

初の県外遠征だったため、嫁と娘らを連れてプチ旅行を兼ねて前日に車で徳島入りし、前日受付を済ませて前泊。


当日はスタート会場まで送ってもらい、ゴール後に合流して後夜祭会場を楽しんで帰った。



◯2回目2015年◯

前日にラン友さんらと高速バスで徳島入りし、前日受付後みんなで食事をしてから解散して前泊。


ゴール後は帰りのバスの時間まで、後夜祭会場と駅前の居酒屋でプチ打ち上げ。



◯3回目2016年◯

前年とほぼ同じ流れ。



◯4回目2017年◯

ナンバーカードや参加賞などが事前送付になり受付がなくなったので、ラン友さんらと乗り合わせで朝4時松山出発の当日入りに変更。


ゴール後は後夜祭会場に立ち寄るも、運転のため飲めず。



◯5回目2019年◯

一緒に当日入りで行く予定だったラン友さんが参加できなくなり、急遽嫁と娘を連れて前回と同じく朝4時出発で当日入り。


ゴール後は後夜祭会場に立ち寄るも、雨のためさっさと切り上げて帰った。



◯6回目2023年◯

当日入りの予定だったが、股関節に不安があったため帰りに運転できなかったらいけないということで、直前にホテルを抑えてラン友さんらと高速バスで前日入りして前泊。


ゴール後は、後夜祭会場はコロナのせいか飲食ブースがなかったので、居酒屋に移動してバスの時間までプチ打ち上げ。



そして今回はというと!


2019年以来の


当日入り!!


愛媛マラソン落選のためとくしまにエントリーしたラン友さんと、朝4時こたろう邸出発で徳島に向かう。


ちなみにその2019年に一緒に行く予定だったのに急遽行けなくなったのがこのラン友さんで、翌2020年も一緒にエントリーしてたのにコロナで中止になり、今回が3度目の正直(笑)



朝超早起きして、2時間半ほど運転して、さらに駐車場からシャトルバスに乗ってスタート会場に移動して、そしてスタート!とかなりハードではあるが、


撃沈覚悟でハイペースで攻め、大幅に自己ベストを更新した2017年2019年もこの強行当日入りスケジュールで結果を出すことができた。


あれから5つ歳を重ねてるので、このスケジュールに身体がついていくかどうか不安もあるが、さてさて


吉と出るか?

凶と出るか?


それよりも、当日の予報が・・・










もう覚悟せなあかんかな???