今日は、朝から



大興奮!!






松山英樹が、



ついに、ついに、ついに


つ・い・に!


マスターズ


制した!!!


昨日3日目の時点で、2位に4打差をつけて首位に立っており、優勝できる可能性は高かったとはいえ、


それでも最終日に何が起こるかわからないのが、


ゴルフであり、メジャー大会であり、


ましてや4大メジャーの中でも最高峰の


マスターズだ!


昨夜からドキドキが止まらなかったが、昨日は1日知人の畑仕事を手伝って疲れてたので、10時から布団に入った。


朝6時に目が覚めて速攻でまずケータイで速報を見たら、10番ホールが終わってまだ首位!


しかも、2位に5打差!


これはいける!


と飛び起きてテレビの前へ。


そしたら、テレビを見出した途端、同じ組のシャウフェレ選手が、12番ホールから


怒涛の4連続バーディ!汗


あっと言う間に2打差まで追い上げられた。



やっぱりサンデーバックナインと言われる最終日の後半は最後の最後まで何が起こるかわからない。



もう16番からの3ホールは、心臓が止まるんじゃないかと思うくらいドキドキした。



でも、見事に逃げ切って


やってくれた!!涙




実況のアナウンサー、解説の中嶋常幸さん、宮里優作さんの3人が揃って涙で声にならないのが、またこちらの涙を誘う。


それほどマスターズ制覇は、日本ゴルフ界の悲願だったんだよな。



暗い暗いニュースしかない


ニッポンに、そして愛媛に


この上なく明るいニュースを


届けてくれた。



あっ、知らない方、


松山英樹プロは、我らが



愛媛県松山市出身です!

松山市出身の松山って嘘みたいなホントの話しです(笑)



そして、付随してもう一つ日本人として誇らしいニュースが取り上げられた。


↓↓↓↓↓↓



松山英樹のキャディ早藤将太さんが、松山英樹が優勝パットを決めて沸く中、


きっちりとコースに向かってお辞儀する姿が、世界各国のメディアで称賛されている。



いやー、これってホントに素晴らしいよね。


優勝が決まって、松山英樹に飛びついて喜びを分かち合いたい心境だったろうに、


ちゃんと最後まで仕事をまっとうして、感謝の気持ちも表すなんて。



日本人のあるべき姿を世界に伝えてくれた


ような気がする。



と同時に、コロナでこの1年なぁんかギスギスした世の中になり、「日本人の良さ」を忘れがちになってる我々に対して、


あらためて


感謝の気持ちを忘れずに!


と教えてくれたような感じがする。




本当に本当に


快挙達成


おめでとう!


そして、


ありがとう!