今日は、7月の「上林そうめん流しマラニック」以来の、『利楽』→『風穴』コースにチャレンジしてみることにした。


最近の身体重々状態では、どこまで行けるか?どのくらいのペースで走れるか?


正直全く自信がなかったので、誰にも声をかけることなく、単独走でチャレンジすることにした。


『利楽』まで車で行って、いざスタート!


走り出したら、やはり身体が重い・・・


坂の勾配がきつくなる4〜5㎞あたりから、もうすでにきつくて脚が止まりそう・・・


これは『風穴』までは無理だな・・・


8㎞地点の鉄塔で折り返そうかな・・・


と、頭をよぎる。


しかし、ふらふらながらも鉄塔まで来ると、


やっぱり行けるとこまで頑張ってみよう!という気になった。


そこからは勾配もさらにきつくなり、歩きも入る・・・


かなりきついが、所々綺麗な紅葉がいやしくれる。



 10㎞過ぎぐらいからは、300m走ったら200m歩く・・・みたいなペースだった。


なんやかんやんで『風穴』の入口に辿り着いたが、ここまでで14㎞。


どうせなら往復で30㎞になるように、後1㎞上ってみよう!と思い、


『上林トンネル』までやってきた!


標高1000m越えだ!

さぁ、折り返し。


一応、ここでも証拠写真は撮っておいて、


後は、『利楽』までノンストップ!!


1ヶ月前の『龍馬脱藩マラソン』の時は、下りに入ってもヘロヘロだったが、今日は快調に下ることができた。

と言っても、ペースは5分半前後程度だったが・・・


とりあえず、30㎞無事完走!!




早々に諦めて折り返さず、チャレンジしてよかった。