といえばYESでしょう。
「90125(ロンリーハート)」(83年)から聴きだした人には意外かもしれませんが、YESはプログレ一派のこてこての大幹部です。
そして71年に発売された(ふるいぞ~)アルバム「Fragile(こわれもの)」及び収録曲「Roundabout」が今年信じられないくらい売れています。

 

こわれもの / イエス
¥1,800
Amazon.co.jp

データを示して見ましょう。

「Roundabout」           2013年1月31日付 
mora       洋楽ランキング          2位
amazon MP3 ロックベストセラーランキング   3位
iTunes Store   トップロックソングランキング   11位

「Fragile(こわれもの)」  2013年2月1日付
amazon.co.jp   ロックベストセラーランキング  5位

40年以上前の作品です。しかも一般受けするにはあまりにもきついジャンルのプログレ。
一体何が・・・・・・!?
 

 

何だか、この動画を見ると感激のあまり、涙が出てきそうになります。。。。
プログレ楽曲がメジャーなアニメのED曲に採用されるとは!


そのアニメは「ジョジョの奇妙な冒険」。2012年10月~13年4月放映。
原作は週刊少年ジャンプに1986年に連載が開始されて以来、掲載誌をかえながらも現在に至るまで続いている、ロングヒット作品です。
1986年っていったら、「北斗の拳」を読むためにジャンプ見てました!「ジョジョ」も掲載されていたのは覚えています。正直その時は、その後人気をここまで得る作品とは思えなくて読む事はなかったけれど。
このアニメ見ていませんが、見てみようかなと思えてくるのが不思議です。

 


つまり、ジョジョファンをはじめとする若いアニメ世代が買っていたのですね。どうしてどうして、EDとしてなかなかマッチしているではないですか!ネットなどを見ても、若い彼らの「Roundabout」に対する感想は概ね好評と言ったところ。
スティーブ・ハウ(後にAsiaに加入)のアコースティックギターのイントロが心に残る昔からの名曲です。