というわけで、やっとうpに成功したのでゼルダの伝説トワイライトプリンセスの紹介です。
でもねー、時間なかったからたいしたことしてないんだよね。
ハイラル平原をくるくる回りながら、いろんなアイテムで敵を倒しているだけの動画になっちゃったのは残念だな。
ダンジョンの謎解きとか、巨大なボスとの戦いとかも動画にしたかった。
ま、機会があったらまたやるね。
で、このゼルダの伝説トワイライトプリンセスですが、俺はこのために徹夜してWiiを買った!
そして、そのことに後悔は一切していない!!
ていうかね、自分ゼルダ大好きゼルダ厨なんで、よい点も悪い点も、ものすごい細かい重箱の隅をつつくような感想になっちゃうので、あくまでゼルダ良く知らないって人用の感想を。
Wiiのロンチタイトル(本体発売と同時)だったわけですが、自分が楽しみにしていたのは戦闘。
そして、その期待通りの出来でした。
弓やパチンコといった飛び道具はポインターで、剣はリモコンやヌンチャクを振ることで攻撃、さらには馬に乗っての戦いも出来る(ボスとの一騎打ちもある)など、グラフィックの向上もあって、本当に楽しい。
ただ、剣については、自分と同じ動作をするわけではないので、その点は期待しないように。
ゼルダの醍醐味といったら、ダンジョンでの謎解きですが、この謎解きは、”いつものゼルダ”って感じで、ゼルダの伝説を遊びつくしてきた人なら悩まないでしょう。
初見の人でも、きちんとヒントをもらえるので、そこまで悩まないと思います。
大体、そのダンジョンで手に入れたアイテムを活用するのがいつものパターンです。
例えば、風のブーメランを手に入れたら、それで風を起こすとか。
いざとなったらミドナに聞けばオケ!
ボリュームもかなりあって、自分は色々と寄り道したこともあって、1週目は46時間ぐらいでしたかね?
勇者とお姫様と魔王という王道ストーリー、壮大な音楽、美麗なグラフィック。
やっていない人はぜひ遊んで欲しい。
個人的にはおすすめの一品ですね。
- ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
- ¥5,446
- Amazon.co.jp
↑あれ、やっぱり高くなってる。中古とかならもう少し安いかも。