アラフィフおばちゃんの万博バンザイ
お久しぶりです。エグチです。この暑さの中、万博に行ってきました!今回のテーマは、アラフィフおばちゃんが行く、なるべく動かない、並ばない万博(笑)バスツアーで東岡崎駅前集合→楽々到着からの、11時に並ばずゲート入場 団体って素晴らしい✨✨ゲートをくぐると、マジか!ってくらいの暑さ直ぐに大屋根リングの下にわーい、ありがとう日陰✨✨ かなり涼しいからの、まだ何も観てないのに事前予約したレストランへ直行 動かねー(笑)お腹いっぱいになって、ふらふら外へ予定では事前予約したパビリオン以外は行かないつもりだったけれどあれ?今日全然並んでなくない??と気がつき、とにかく近くにある←大事 パビリオンへGOサウジアラビア館🇸🇦↑ (待ち時間5分)傘、借りた(笑) ↑ベトナム館🇻🇳(待ち5分)後日知ったのですが、この日は、暑さのためか万博の入場者数がいつになく少なかったそうです。事前予約の大阪ヘルスケアパビリオンタルトタタン🥧にしか見えないこれ↑万博の一つの目玉 ips細胞の心筋シートです。たまにヒラヒラ〜と優雅に動いて、妙に感動的でしたこの後、園内バスで移動したりして(とにかく歩かないスタンス)近場の並ばないパビリオンを何ヶ所か巡り、美味しいと噂のインド館🇮🇳のラッシーを飲みしかし、ラッシーめちゃくちゃ濃厚で美味しいんだけど、氷を切らしたのか、冷蔵庫が壊れたのか、めちゃくちゃぬるかった(笑)これが本番の味なの??そして、事前予約のイタリア館🇮🇹へこのために行ったと言っても過言じゃないやつこの実物がどうしても見たかった!ファルネーゼのアトラスギリシャ神話に出てくるやつです。肩に担ぐ天球儀の彫刻まで素晴らし過ぎた。結局、5分以上並ぶことなく、並ばない万博を満喫してきましたしかし、動かない万博は無理‼️近場近場を移動しても園内バスに乗ったりしても、とにかく広い。想像の5倍は広かった動くしかない(笑)このわくわくする楽しさを、店に来るお客さんに少しでも感じてもらえたらなぁ〜暑くても動いて来てほしいなぁ〜暑さに負けるな!最後にアラフィフおばちゃんの万博疲れた身体の場所ランキング第1位 口 ← とにかくずーっと喋ってる(笑)第2位 膝 ← 笑ってら第3位 目 ← ショボショボ